2016年06月08日
安かろう悪かろうではありません
少し前のこと。ぜひ参加したい勉強会があったのですが、公私の予定との兼ね合いでなかなか申し込みが出来ず、ようやく都合がついて申し込んだら一足違いで満員御礼締め切りとなっていました。残念ですが、一家の主人であり仕事や地域の用事もあるので、あきらめるしかないこともあります。
そんなこともあり、こちらの講座にはイの一番で参加の申し込みを済ませました(^O^)
GWTグループワーク・トレーニングin豊田
この講座は本当に文句なしです!カウンセリングだけでなく、人間関係やコミュニケーションを学びたい人は、絶対に参加しないと損です!
なぜそんなことが言いきれるかって?だってこの春までこの講座を主催する団体の代表だったから、自信を持ってお勧めできるんです( `ー´)ノ
と言っても、この講座にはある欠点があります。それは・・・コスパが高すぎて、安かろう悪かろうと勘違いされてしまうことなのです。
参加費が安いから内容も期待できないと思われたり、安いうえに当日徴収でキャンセル料も発生しないため、直前や当日キャンセル、時には無断キャンセルも毎回のように発生していました。
もちろんほとんどの参加者の皆さんは、そんなことはないのですよ。コスパの高い良質な講座だとわかっている方のリピーター参加が多いのも、「GWTグループワーク・トレーニングin豊田」の特徴なのです。
私もずっと主催ボランティアスタッフとして関わりながら、参加者として(もちろんお金を払って)受講してきた講座ですが、これまではいろんなことが気になって講義に集中できない部分もありました。でも今回は違います。純粋な一参加者として心置きなく学べると、今からとても楽しみにしています。
興味はあるけど申し込みに二の足を踏んでいるという方は、ぜひこちらの記事をお読みください
⇒幸運の女神には後ろ髪はないのだ(-_-)
3か月余りのブログ冬眠から目覚め、張り切って記事を更新している熊五郎ことおやじカウンセラーです。サボりが祟ってブログ村の順位が低迷しております。心を入れ替えて一生懸命に書いておりますので何とぞ応援のポチリを宜しくお願いいたします
<(_ _)>
2015年12月13日
カウンセラーの条件
なんだか頭がぼ〜っとして、しかも何となくイライラするなぁ・・・
と思っていたら、どうやら風邪気味だった(というか進行中です)ようです
ここ数日のテンションの低さと気持ちの不安定は、ここからきていたんだと思います。
さて本日は今年最後の竹の子会の活動日でした。
毎年年末の活動日には、竹内先生にファシリテーターをお願いしてロールプレイを行っています。
今回は私がクライエント役をやりました。
カウンセリングを学び始めて10年近くになりますが、今日のように遠慮のない、カウンセラー役の立場を考慮しない、感情をあまり抑えない(全く抑えていなかったわけではないです)、観察者や指導者を(あえて)意識しないでクライエント役に臨んだのは初めてでした。
結果的には竹内先生の指導のおかげで、とても貴重な学びの機会となりましたが、一歩間違えると場の安全がめちゃめちゃになっていたと思います。
※実際に私も完全に自分をコントロールして演じていたわけではなかったです。
この場の安全を保つという部分が、ロールプレイの難しさであり限界でもあると思うのです。
カウンセリングを車の運転に例えると、常に指導員が横に座り補助ブレーキに足をかけながら、しかも周りの車も運転技術は未熟ながらも交通規則を100%守った状態で車を走らせているのが教習所での運転、すなわちカウンセリングにおけるロールプレイなわけです。
しかし本来の路上では、ほとんどの車が制限速度を超え、一旦停止無視や信号無視の車、無理な割り込み、子供の飛び出し、時には明らかにルールを無視した危険運転の車もあるわけです。
それでもこういった状況であっても、極力安全に事故を起こさないように走らせる技術を身につけないと、一人前のドライバーにはなれないのです。
はたしてそれを体験することが教習所で可能なのかと問えば、答えは限りなくNOに近いと思います。
しかし今日のロールプレイで私がやったクライエント役は、かなり乱暴な運転のドライバーが教習所に入り込んで、好き勝手に暴走行為を繰り返したような感じだったと思います。
そして危うく教習所で事故が起きてしまうところを、神業の腕を持つベテラン指導員(これが竹内先生ですね)の抜群の運転テクニックで事故を回避し、さらにほかの練習生に対しても路上運転での難しさと、危険回避の心構えと具体的なテクニックについて、しっかりレクチャーして頂き、上手に学びに繋げてもらえたというわけです。
それでもさすがにあれ(私のクライエント役)はやり過ぎだったのかも知れないと、今でも少し後悔しているほどですが、竹内先生がファシリテーターでなければ、あんなクライエント役は絶対にやりません。
そして竹の子会の皆さんが相手でなければ、やっぱりやれなかったと思います。
※どんなクライエント役だったのか気になる方は、機会があれば私に直接お聞きください。
今日のロールプレイで学んだことは、竹内先生がブログで書かれていることがすべてです。
「カウンセラーは、
精神的にタフじゃなければ、やってはいけない職業であると共に、
こころ繊細でなければ、やってはいけない職業である」ということです。
※竹内先生のブログから抜粋させて頂きました。
繊細なだけのカウンセラーは、クライエントが負の感情をぶつけてきたときに耐えられないでしょうし、逆に繊細さを持ち合わせないカウンセラーは、いつまでたってもクライエントの心の奥底にある悩みの本質にたどり着くことはできないと思います。
ここからは私の個人的な考えですが、
繊細さや豊かな感受性を持ち合わせている人が、苦労しながらも前向きに人生経験を積むことで、ある程度のタフな心を身につけることは可能だと思います。
しかし、大人になってから繊細さや豊かな感受性を努力や経験で身につけることは、はっきり言って至難の業だと考えています。
ただ、人を援助する方法はカウンセリングだけでなく、コンサルティングやコーチングといった手法もあります。
やはり自分に合った援助の方法を知り、積極的にそういった手法を学ぶことが大切です。
ちなみに私はコーチングやコンサルティングには、なぜだか強い抵抗があるので、学ぶことも受けることも向いていないと思っています。★特にコンサルティング
今日のロールプレイが、私自身にとって今年最後のカウンセリングの勉強会になりました。
今年は本当に多くの良い学びの機会に恵まれ、とても印象に残る年となりました。
来年はこれまでインプットしてきたものを、少しでもアウトプットすることを意識して活動します。
竹内先生と竹の子会の皆さん、有難うございました<(_ _)>
と思っていたら、どうやら風邪気味だった(というか進行中です)ようです
ここ数日のテンションの低さと気持ちの不安定は、ここからきていたんだと思います。
さて本日は今年最後の竹の子会の活動日でした。
毎年年末の活動日には、竹内先生にファシリテーターをお願いしてロールプレイを行っています。
今回は私がクライエント役をやりました。
カウンセリングを学び始めて10年近くになりますが、今日のように遠慮のない、カウンセラー役の立場を考慮しない、感情をあまり抑えない(全く抑えていなかったわけではないです)、観察者や指導者を(あえて)意識しないでクライエント役に臨んだのは初めてでした。
結果的には竹内先生の指導のおかげで、とても貴重な学びの機会となりましたが、一歩間違えると場の安全がめちゃめちゃになっていたと思います。
※実際に私も完全に自分をコントロールして演じていたわけではなかったです。
この場の安全を保つという部分が、ロールプレイの難しさであり限界でもあると思うのです。
カウンセリングを車の運転に例えると、常に指導員が横に座り補助ブレーキに足をかけながら、しかも周りの車も運転技術は未熟ながらも交通規則を100%守った状態で車を走らせているのが教習所での運転、すなわちカウンセリングにおけるロールプレイなわけです。
しかし本来の路上では、ほとんどの車が制限速度を超え、一旦停止無視や信号無視の車、無理な割り込み、子供の飛び出し、時には明らかにルールを無視した危険運転の車もあるわけです。
それでもこういった状況であっても、極力安全に事故を起こさないように走らせる技術を身につけないと、一人前のドライバーにはなれないのです。
はたしてそれを体験することが教習所で可能なのかと問えば、答えは限りなくNOに近いと思います。
しかし今日のロールプレイで私がやったクライエント役は、かなり乱暴な運転のドライバーが教習所に入り込んで、好き勝手に暴走行為を繰り返したような感じだったと思います。
そして危うく教習所で事故が起きてしまうところを、神業の腕を持つベテラン指導員(これが竹内先生ですね)の抜群の運転テクニックで事故を回避し、さらにほかの練習生に対しても路上運転での難しさと、危険回避の心構えと具体的なテクニックについて、しっかりレクチャーして頂き、上手に学びに繋げてもらえたというわけです。
それでもさすがにあれ(私のクライエント役)はやり過ぎだったのかも知れないと、今でも少し後悔しているほどですが、竹内先生がファシリテーターでなければ、あんなクライエント役は絶対にやりません。
そして竹の子会の皆さんが相手でなければ、やっぱりやれなかったと思います。
※どんなクライエント役だったのか気になる方は、機会があれば私に直接お聞きください。
今日のロールプレイで学んだことは、竹内先生がブログで書かれていることがすべてです。
「カウンセラーは、
精神的にタフじゃなければ、やってはいけない職業であると共に、
こころ繊細でなければ、やってはいけない職業である」ということです。
※竹内先生のブログから抜粋させて頂きました。
繊細なだけのカウンセラーは、クライエントが負の感情をぶつけてきたときに耐えられないでしょうし、逆に繊細さを持ち合わせないカウンセラーは、いつまでたってもクライエントの心の奥底にある悩みの本質にたどり着くことはできないと思います。
ここからは私の個人的な考えですが、
繊細さや豊かな感受性を持ち合わせている人が、苦労しながらも前向きに人生経験を積むことで、ある程度のタフな心を身につけることは可能だと思います。
しかし、大人になってから繊細さや豊かな感受性を努力や経験で身につけることは、はっきり言って至難の業だと考えています。
ただ、人を援助する方法はカウンセリングだけでなく、コンサルティングやコーチングといった手法もあります。
やはり自分に合った援助の方法を知り、積極的にそういった手法を学ぶことが大切です。
ちなみに私はコーチングやコンサルティングには、なぜだか強い抵抗があるので、学ぶことも受けることも向いていないと思っています。★特にコンサルティング
今日のロールプレイが、私自身にとって今年最後のカウンセリングの勉強会になりました。
今年は本当に多くの良い学びの機会に恵まれ、とても印象に残る年となりました。
来年はこれまでインプットしてきたものを、少しでもアウトプットすることを意識して活動します。
竹内先生と竹の子会の皆さん、有難うございました<(_ _)>
2015年10月20日
講座の案内や竹内先生のことなど
おやじカウンセラーおススメ講座のご案内です。
カウンセリングルーム杏 速水史子先生主催
自分探しで楽になろう〜アンゲームin岡崎〜
☆10月25日(日)10時~11時45分
※講座タイトルをクリックすると詳細にとびます🎶
実は私、速水先生の「アンゲームin岡崎」には、ここ1年くらいかなりの頻度で参加させてもらっています。
人の話をしっかり聴くこと、自分の考えをわかりやすく伝えること、人の思いや気持ちをしっかり感じることなど、カウンセラーとして必要なコミュニケーション能力が、けっこう鍛えられるんですよね(^.^)
それに去年の秋口に初めて参加させて頂いた頃、もの凄く精神的に疲れていたのですが、この講座の自然で穏やかな雰囲気に癒されて、参加するたびに徐々に気持ちが楽になっていった体験が、その後の継続参加につながっているようです。
今回は会場を「カウンセリングルーム杏」に変更し、定員も4人に減らして行い、カフェ形式の「アンゲーム」を楽しみたいとのことです。
残席あと1名とのことなので、興味がある方はお早めにどうぞ(^.^)おやじも参加しますよ!
そして私が代表をつとめる「竹の子会」からのお知らせです🎶
11月15日 1月10日 3月13日(隔月第2日曜日)
カウンセリング中級講座in豊田
http://www.kokorowith.com/with/kouen/kisonaka.htm
言わずと知れた、臨床経験13000回以上を誇る竹内成彦先生から直接学べる講座です。
私が竹内先生と初めてお会いしたのは、当時はまだ豊田市にあった(現在は名古屋の金山です)心の相談室withのルームでした。
クライエントとして先生のカウンセリングを受けたのです。
その後、カウンセリング基礎講座を受講し、主催する竹の子会に入会しました。
しばらくして、基礎講座の受講生から要望の強かった中級講座が始まりました。
その間に私は、一般会員から副会長になり、数年前からは会長を務めて現在に至っています。
そして今回の中級講座をもって、とりあえず竹内先生のカウンセリング講座(基礎と中級)は休止することになりました。
主催者の立場で、講師:竹内成彦先生と毎月のようにお会いしてきたことで、教えられたこと学んだことは本当に大きいです。
カウンセラーとしての姿勢、臨床現場のこと、学び続けることの大切さ、そしてカウンセリングにかける熱意など、多くのことを教えて頂きました。
今回で最後となる「カウンセリング中級講座」ですが、主催する竹の子会としても、最後の締めくくりとして、いろんな意味でこれまで以上に全力で取り組む所存です。
最後の最後はやっぱり満員御礼といきたいなぁ・・・
カウンセリングルーム杏 速水史子先生主催
自分探しで楽になろう〜アンゲームin岡崎〜
☆10月25日(日)10時~11時45分
※講座タイトルをクリックすると詳細にとびます🎶
実は私、速水先生の「アンゲームin岡崎」には、ここ1年くらいかなりの頻度で参加させてもらっています。
人の話をしっかり聴くこと、自分の考えをわかりやすく伝えること、人の思いや気持ちをしっかり感じることなど、カウンセラーとして必要なコミュニケーション能力が、けっこう鍛えられるんですよね(^.^)
それに去年の秋口に初めて参加させて頂いた頃、もの凄く精神的に疲れていたのですが、この講座の自然で穏やかな雰囲気に癒されて、参加するたびに徐々に気持ちが楽になっていった体験が、その後の継続参加につながっているようです。
今回は会場を「カウンセリングルーム杏」に変更し、定員も4人に減らして行い、カフェ形式の「アンゲーム」を楽しみたいとのことです。
残席あと1名とのことなので、興味がある方はお早めにどうぞ(^.^)おやじも参加しますよ!
そして私が代表をつとめる「竹の子会」からのお知らせです🎶
11月15日 1月10日 3月13日(隔月第2日曜日)
カウンセリング中級講座in豊田
http://www.kokorowith.com/with/kouen/kisonaka.htm
言わずと知れた、臨床経験13000回以上を誇る竹内成彦先生から直接学べる講座です。
私が竹内先生と初めてお会いしたのは、当時はまだ豊田市にあった(現在は名古屋の金山です)心の相談室withのルームでした。
クライエントとして先生のカウンセリングを受けたのです。
その後、カウンセリング基礎講座を受講し、主催する竹の子会に入会しました。
しばらくして、基礎講座の受講生から要望の強かった中級講座が始まりました。
その間に私は、一般会員から副会長になり、数年前からは会長を務めて現在に至っています。
そして今回の中級講座をもって、とりあえず竹内先生のカウンセリング講座(基礎と中級)は休止することになりました。
主催者の立場で、講師:竹内成彦先生と毎月のようにお会いしてきたことで、教えられたこと学んだことは本当に大きいです。
カウンセラーとしての姿勢、臨床現場のこと、学び続けることの大切さ、そしてカウンセリングにかける熱意など、多くのことを教えて頂きました。
今回で最後となる「カウンセリング中級講座」ですが、主催する竹の子会としても、最後の締めくくりとして、いろんな意味でこれまで以上に全力で取り組む所存です。
最後の最後はやっぱり満員御礼といきたいなぁ・・・
2015年10月12日
「アンゲーム&コラージュセラピー体験会in 豊田」無事終了!
本日「アンゲーム&コラージュセラピー体験会in 豊田」が開催され、盛況のうちに無事終了いたしました。
ボランティア団体竹の子会の仲間たちと、この講座の企画から準備、開催まで、ずっと頑張ってきたので、喜びもひとしおです。
特にこの日のために突っ走り続けてきた、講師の速水史子さんにとっては、とても思い出に残る一日となったのではないかなぁ(*_*)
ちなみに速水さんは、竹の子会員であり、岡崎市で活動されているプロの開業カウンセラーであり、ご家庭の主婦、母親、他に犬猫里親ボランティアもされていて、おっとりした雰囲気と違い、実はめちゃめちゃエネルギッシュな方です。
というわけで、すでに日付は変わりましたが、頑張ってブログを書いています。
眠いので、写真をバンバン貼って終わりにします。
こんな感じで飾り付けも済ませ、参加者の皆さんをお迎えしました。
とにかく講師の速水さんは、やる気満々で、この講座にかける意気込みが凄いです!
なかなかの賑わいです!(^^)!とにかく「楽しく学ぶ」が今回の講座の趣旨なのです。
こんな自由で楽しい雰囲気の講座は、竹の子会主催だからこそ!(自画自賛です(^.^))
カメラを向けるとカメラ目線で満面の笑み!ハイハイご期待通りアップで載せときますよ(^O^)/
楽しそうですね〜(^.^)⇒ご本人のブログです「ブラックコーヒーとショコラで休憩」
私の素晴らしい作品です。いったいこれはダリ? シャレです。
参加者の皆さん、講師の速水さん、竹の子会の仲間の皆さん、
本当にありがとうございました<(_ _)>
おかげさまで、私にとっても思い出に残る一日となりました。
ボランティア団体竹の子会の仲間たちと、この講座の企画から準備、開催まで、ずっと頑張ってきたので、喜びもひとしおです。
特にこの日のために突っ走り続けてきた、講師の速水史子さんにとっては、とても思い出に残る一日となったのではないかなぁ(*_*)
ちなみに速水さんは、竹の子会員であり、岡崎市で活動されているプロの開業カウンセラーであり、ご家庭の主婦、母親、他に犬猫里親ボランティアもされていて、おっとりした雰囲気と違い、実はめちゃめちゃエネルギッシュな方です。
というわけで、すでに日付は変わりましたが、頑張ってブログを書いています。
眠いので、写真をバンバン貼って終わりにします。
こんな感じで飾り付けも済ませ、参加者の皆さんをお迎えしました。
とにかく講師の速水さんは、やる気満々で、この講座にかける意気込みが凄いです!
なかなかの賑わいです!(^^)!とにかく「楽しく学ぶ」が今回の講座の趣旨なのです。
こんな自由で楽しい雰囲気の講座は、竹の子会主催だからこそ!(自画自賛です(^.^))
カメラを向けるとカメラ目線で満面の笑み!ハイハイご期待通りアップで載せときますよ(^O^)/
楽しそうですね〜(^.^)⇒ご本人のブログです「ブラックコーヒーとショコラで休憩」
私の素晴らしい作品です。いったいこれはダリ? シャレです。
参加者の皆さん、講師の速水さん、竹の子会の仲間の皆さん、
本当にありがとうございました<(_ _)>
おかげさまで、私にとっても思い出に残る一日となりました。
2015年06月15日
竹の子会主催「グループワーク・トレーニング講座」のお知らせ
とよた市民活動センター登録団体「竹の子会」が主催する講座のご案内です。
7月12日の午後からグループワーク・トレーニング初級講座を開催します。
画像をクリックしていただくと、もう少し大きくなります。
今年で第11回となるこの講座ですが、おかげさまでいつも満員御礼となる人気の講座です。
講座の詳細、申し込みはこちらをクリックして下さい⇒グループワーク・トレーニング初級講座
☆クリックしてもすぐに申し込みになるわけではありませんので心配ありませんよ(^_^)/
7月12日の午後からグループワーク・トレーニング初級講座を開催します。
画像をクリックしていただくと、もう少し大きくなります。
今年で第11回となるこの講座ですが、おかげさまでいつも満員御礼となる人気の講座です。
講座の詳細、申し込みはこちらをクリックして下さい⇒グループワーク・トレーニング初級講座
☆クリックしてもすぐに申し込みになるわけではありませんので心配ありませんよ(^_^)/