大型バイクに挟まれた
私のカブ号とニコちゃんヘルメット。

暖かさに誘われて
久しぶりのツーリングに出かけました。
目的地はどんぐりの里いなぶの「どんぐりの湯」。
153号線の伊勢神トンネルを抜けたあたりから
道路わきの斜面に雪が残る場所がありましたが
路面の凍結はなく安全に走ることができました。
どんぐりの里は車もバイクもいっぱいです。
みんな大型の立派なバイクに乗ってるなあ・・・

私のカブ号はちょっと肩身が狭そうです。

ややしょんぼりしたところで
心と体を温泉で癒します。
受付で名前と電話番号を記入。
コロナ感染が起きたときに連絡が入るそうです。
JAF会員だと100円割引の500円で入浴できますよ。
内湯も外湯も清潔で気持ちがいいね。

休憩スペースも広くのんびりできます。
2時間ほどのんびりしてから帰路につきました。
帰り道に岡崎市のとある喫茶店で遅めの昼食。
ここは前から一度来てみたかったお店です。
昭和の香り漂う喫茶店。
年配のご夫婦で営業されているようで
ランチは味もボリュームも申し分なし。
しかも食後のドリンク付きで800円!
これからちょくちょく訪れようと思います。
今週は寒の戻りがあるそうですが
それでも春が来た


にほんブログ村
「春が来て嬉しいなぁ。」と言っているそのそばで「花粉が…」と仰る興ざめな人がいます。
こういうのを「一言居士」って言うんですかね?