地域活動に参加するのも生き方の幅が広がるのでは。
と、まあそこまで立派な気持ちではありませんが
3年ほど前から地域でスポーツ関連の委員をしています。
先日その委員会に出席しました。
今月にはウォーキング大会が予定されていて
その打ち合わせも兼ねていたのですが
直前になって中止することに決定しました。
これで今年の活動は全滅です。
残念ですが仕方ありませんね。
私の住む豊田市でも
毎日10〜20名以上の感染者が出ているようで
もう、いつ誰が感染してもおかしくない状況なのです。
医療体制の崩壊とか、経済の問題とか
様々なイベントへの影響等々。
他にもいろいろな問題がありますが
そうした具体的なカタチに見えない部分でも
なんとなくの閉塞感、不安感といったようなものが
私たちの心に澱のようにどんどん溜まっていく。
そんな思いがしています。
いつかコロナ渦が終息(収束)したとしても
世の中も私たちも
「元に戻る」ということはないんだろうな。
コロナを乗り越えるということは
新しい世の中をつくるということしかないのだと
そんな気がしています。

にほんブログ村
【おやじのつぶやきの最新記事】