中学生時代からの長い付き合いの友人が
「趣味として小さなオートバイ(125cc)に乗りたい。」
そう言うので、ひさしぶりにお茶飲みがてら会ってきた。
本人はこれから免許取得なのだが
バイク用品店やバイク屋さんを巡っていろいろ見てきた。
まずはヘルメット、グローブは免許取得にも必要なのでね。
私は3個のヘルメットを持っていて
通勤用、春夏遊び用、秋冬遊び用に使い分けている。
それにしても最近は冬の寒さより夏の暑さの方が
バイクに乗るとき身体に堪える気がする・・・

私自身は、なんだかんだでもう45年くらいバイクに乗っていて
ここ数年は小さなバイク(125cc以下)を楽しんでいる。
※おやじのバイク遍歴はこちら
春先からのコロナ渦の影響で
友人とツーリングに行くことも難しくなったが
あいかわらず休日には独りでバイクに乗り
嫁とウォーキングで汗を流し
自宅や勤め先で映画鑑賞をして
コロナ渦の前とさほど変化のない生活なのだ。
友人とは3時間ほどの語らいだった。
もう50年に近い付き合いなのだが
お互いに全く進歩も成長もしていないことを確認し合い
秋になったらツーリングに行こうと約束して別れた。
こういう友人と過ごす何気ない時間が
とても幸せで大切なのだと思う。
コロナにマケズ楽しく生きていこう🎵

にほんブログ村
【日々の徒然日記の最新記事】