経済や産業への影響も大きいようだ。
![thumbnail[1].jpg](https://counselingbox1960.up.seesaa.net/image/thumbnail5B15D-thumbnail2.jpg)
私も仕事を含めた日々の生活で実感している。
だからと言って慌てふためいても仕方がないので
淡々と粛々と気持ちを乱さず生活しようと思っています。
さて先日、愛車カブ号のタイヤ交換をしました。
行きつけのバイク屋さんでしてもらったのだけどね。
ヨコハマタイヤから定番のブリジストンに変更。
カブのタイヤと言えばブリジストンで間違いないらしいです。
そして前後ともワンサイズアップ。
ほんのちょっぴり太足になって満足満足

今回はついでにサブライトの取り付けもお願いしました。

UNI-SHINE バイク用/車用 Ledフォグランプ バイク 補助ライト LED作業灯/追加灯/ワークライト オートバイ/船舶/カー/機械汎用 30W DC9-32V対応 IP68防水 2個セット
原付などの小さなバイクで夜間走行する場合
対向車にアピールする意味からもサブライトは有効なのです。
やっぱり安全安心快適が大切だからね 🎵
で、こんな感じで出来上がり〜
カゴの下のヤツが今回増設したサブライトです。
なかなかいい感じ 🎵
実はね、還暦と定年のお祝いを兼ねて
いっちょ景気づけにバイクでも買っちゃおうか!?
なんてことも思ったのですが
嫁の許可が下りるわけはなく
ましてや景気づけするほどの余裕もなく(笑)
なにより今の愛車カブ号は
あちこち手間もお金もかけて愛着がわいているので
しばらくは大切に乗ってやろうと思います。
もうそろそろ桜の季節。
今年は各地の桜祭りもイベントや屋台も自粛みたいですが
桜の花はちゃんと咲くのです

今週末は天気もまずまずのようなので
ニュータイヤの愛車を駆って
山の春を肌で感じてこようと思っています。

にほんブログ村