連休七日目
今日はこの連休のメインイベント?であるソロサイクリング。
初めてスポーツサイクルに乗ったのは30才のときだ。
当時流行り始めたMTB(マウンテンバイク)を名古屋の専門店で購入した。
以来、数台のMTBとロードバイクを乗り継いだが
今は会社の後輩から格安で譲り受けた
このルイガノのクロスバイクに乗っている。
エントリーモデルだが軽くて乗りやすい。
まあ気が向いた時しか乗らないので
サイクリストとしては下の下なのだろうが
それでも自転車は楽しくてやめられない。
☆この滝までの昇り降りが一番疲れたよ(笑)
この連休も必ず一度はサイクリングに行こうと決めていたのだ。
そんな気持ちが通じたのか
今日は絶好のサイクリング日和

この夏の暴力的な猛暑はどこへいったのか?
山道は清清しい風が吹き
まだ青いがアケビの実が生っていた。
途中で立ち寄ったのは岡崎市の奥殿陣屋

なんだかしみじみと気分がいい (-_-)
おまけにこんな冷菓を食べたので
幸せ度がMAXになった。
抹茶のほろ苦さと、程良い甘さが絶妙だ。
デカ盛りでなく、小ぶりの陶器が大人の品を感じさせるね。
陣屋の隣のひまわり畑も、枯れた花が目立っていた。
私がアウトドアで遊ぶのは
四季を感じ、季節を愛でるためなのかもしれないなあ・・・
なんだかんだと文句も言ったが
やっぱり今年の夏はいい夏だったよ

でも髭(ハゲ?)のおやじはまだまだ遊ぶのだ(笑)

にほんブログ村
【自転車の最新記事】