10名の参加者の皆さんは、それぞれの思いや目的を持ってこの勉強会に集まった方たちです。
※うっかりフレームから外れてしまいましたが、手前の右端に美魔女カウンセラーが座ってらっしゃいます。
午前中の「精神分析を学ぶ」講義は「 人間の心の根源がどのようにつくられるのか 」が私にもよく理解できました。
自分の中の自分自身では如何ともし難い、コントロール不可能と思われる部分を、少しでも意識レベルに引き上げて理解することが、自分らしく生きる第一歩なのでしょうね・・・(=_=)
竹内先生も仰っていましたが、これから親となり子供を育てる方たちには、ぜひとも学んで頂きたい内容でした。
さて午後からは、各自が持ち寄ったテーマを皆で分かち合い、意見やアドバイスを交換する勉強会を行いました。
具体的な疑問、漠然とした悩み、自分の思いなどを一生懸命に話し、またそれを聴く側も一生懸命に・・・
これはまさに、グループによるカウンセリングそのものですね。
誤魔化さずに自分の足で人生を歩みたいと強く考える人ほど、試練や悩みを味わうことも多くなる気がします。
しかしそれもまた、人間として生まれた醍醐味のようなものだと思います。
勉強会の後の懇親会は、いつにも増して本音トークが非常に楽しい会となりました。
ほのぼのしたおじさん達と、イケイケの女性軍団?といった構図が今回の特徴だったかなぁ・・・(^_^;)
帰りがけに別のカウンセリング仲間の方がお二人、たまたま近くに来ているということで、K.Oさんと私は合流して、コーヒーを飲みながら再びカウンセリング談議第2弾に突入いました。
朝から晩までカウンセリングの話ばかり(でもないか・・・)していた一日でしたが、やっぱりグループカウンセリングは、楽しくて尚且つ学びが深いです。
竹内先生、そして参加者の皆さん、どうもありがとうございました<(_ _)>
※竹内先生のブログから、今日、参加された一部の方のブログやHPがご覧いただけます。 ←そのままクリックして下さい。
そうそう、竹の子会からのお知らせです。
11月6日(水)に、豊田市のケープルテレビ『ひまわりネットワーク』の『とよたNOW』という番組で、午後6時30分から翌日にかけて、竹の子会の紹介番組が繰り返し放映されます。
3分ほどの短い内容ですが、よろしければご覧下さい(^^)
また、1月10日(日)午前10時30分から、第5回カウンセリング中級講座が開催されます。
まだまだ参加者受付中ですが、残席は僅かなので、興味がある方はお早目にお申し込み下さい。
詳細はこちらから ⇒ 第5回カウンセリング中級講座
※クリックしてもいきなり申し込みにはなりませんのでご安心ください。
おやじカウンセラー推薦図書
![「すっごく心細い」がピタリとやむ! ―「生まれつき性格」を大事にできる本 [単行本] / 竹内成彦 (著); すばる舎 (刊) 「すっごく心細い」がピタリとやむ! ―「生まれつき性格」を大事にできる本 [単行本] / 竹内成彦 (著); すばる舎 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/516pQqCNa5L._SL160_.jpg)
絶賛発売中!! 《これを読まずに年が越せるかっ<(`^´)>》
というわけで、深夜までかけて眠い目ををこすりながらブログを書いています。
ほ〜〜ら、きっとあなたはクリックしてしまうでしょう、ほ〜〜らクリックを・・・

にほんブログ村
私は、グループカウンセリングでのありようがよく分からないので参加していません。自分はカウンセラーの立場なのか?クライアントの立場なのか?どちらでもないのか?
おやじカウンセラーさんは、どのような課題を持って参加されましたか?
いつもありがとう。
う〜ん、課題ですか・・・?
そう言われると困りますが、一応皆さんに答えてもらいたい質問は考えていましたが、大した内容ではなかったです。
「グループカウンセリング」という言葉からイメージすると、ちょっと違う勉強会かも知れないですね。
機会があれば一度ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
運が良ければ久しぶりにお会いできるかもしれませんしね(^^)
私はグループカウンセリングはエンカウンターエクササイズだと思って参加しています。
あの…その…
美魔女って、そんな、恥ずかしいじゃん(^^;)
ところで、グループカウンセリングはエンカウンターエクササイズですか。
なるほど、そうですね。。
私が参加する目的は、もちろん深い学びがあるからということもありますが、日頃出会うことのないような方たちと出会えるのが楽しいから。毎日同じ人間関係ばかりだと、窮屈になって来ちゃいますから。
おやじカウンセラーさんのような優しい方とも知り合えますもんね。♪
ディナーご一緒していた試験終了直後のお姉様とともに、たけのこ会会長&副会長にお会いできて嬉しかったです。(中級、申し込みしました。またどうぞよろしくお願いします。)
写真に写ってなかったお詫びです。
遠慮せずに堂々と「美魔女カウンセラー」と謳っちゃって下さい(^_^)/
少しはMIT講座の集客に繋がるといいですね。
突然乱入してスミマセンでした。
でもMARUちゃんやT姉さんと、たくさん話が出来て嬉しかったです(^_^)/
それにしても、お二人のアグレッシブさには感心しました。
この日のグループワークでも感じたのですが、やっぱりカウンセリングを勉強してる女性は、元気で強くてカッコいい人が多いです。
おやじも負けないように頑張ります。