今回は長々と説明だらけの記事なのでヒマなときにどうぞ。<(_ _)>
先月のことです。
正月が明けてから遅めの連休で、長男が岐阜から帰省してきました。
その際に我が家のテレビでネット配信の動画を見られるように設定してくれたんですね。
![vod_icatch[1].png](https://counselingbox1960.up.seesaa.net/image/vod_icatch5B15D-thumbnail2.png)
私もついつい禁断の海外ドラマに手を出してしまい、そのとんでもない展開に毎夜毎夜ドラマ漬け。
長男の連休が終わり、さて独りで続きを観るかとなったけど、我が家のネット環境が悪すぎて全く駄目。
画質は粗いしフリーズするしで続きが観たいのに観られない。(T_T)
そう、長男はモバイルWi-Fiルーターを持っていたので、彼がいないと我が家の光回線では無理なのです。
確かにずいぶん前から我が家のネット環境はダメダメでした。
サイトを開くのもやっとこさだったのに、動画となると話にならないんですよ。
自分でどうこうするのは早々と諦めて、超苦手なカスタマーセンターに渋々電話。
たまたま平日だったこともあり、
奇跡的に10分ほどで生身の人間につながった!
普通は音声案内の後、延々と音楽を聴かされるのだけどね。
で受付のお姉さんに片言の日本語で説明開始(専門知識がないのでカタコトになるのです)。
「えっとー、動画がダメでー、デンパが弱いみたいでー、なんかのキカイが悪いかもーとか思ってー・・・」
そんなカタコトを理解してくれたお姉さんは、二つの提案をしてくれました。
@契約が古いのでもっと高速回線の契約に見直してはどうか?※ほぼ同額
Aサポート会社から人を寄越すのでとりあえず見てもらう。※無料
ソッコーで生身の人に来てもらうことに決定し、お姉さんとの会話終了。
待つことしばし、こざっぱりした作業服に身を包んだ若いお兄ちゃんが到着。
これも平日だったので早くてよかった。
でもねー、真面目そうだけどどこか頼りなさげな印象だなぁ。
だがしかし、それは大きな私の勘違いだったのです。
お兄ちゃんはノートPCとスマホと何やら機械でゴソゴソしていたかと思うと、モノの10分で結果判明。
これはルーターの経年劣化ですね、新品に変えましょう。
もちろん無料です。とキッパリおお!なんと心強いお言葉、頼りなさげどころか自信に満ち溢れてオーラすら感じるような・・・
ちなみにルーターの耐用年数はせいぜい5年くらいらしいです。
で、サクッとルーターを交換し、読み込みの待ち時間に感謝の気持ちで

とお菓子でおもてなし。
で、ついでとばかりにあれこれ聞いてみましたが、おやじの初歩的な疑問にも分かりやすく答えてくれるお兄さん。
さいごに回線速度を確認すると、もうバッチリです!

ドラマのゾンビも、水を得た魚のように生き生きと人間を襲い始めましたよー(笑)
メデタシメデタシ

古い漢詩に
「君子下問を恥じず」というのがあります。
本当に立派な人は、目下や若い人にものを教えてもらうのを恥ずかしいとは思わない。
そんな意味なのですが、まさにその通りです。
変化が速い現代では、経験の蓄積や昔の知識だけでは対応できないことだらけ。
わからないことは真摯に教えを請うという気持ち。
先日60歳を迎えた私にはすごく大切な事なんだと思います。
サポートのお兄さんのおかげで、我が家のテレビでは今夜もゾンビが大暴れです。

ちょっと過激な展開続きに食傷気味でちょっとだけ飽き始めたけどね。
にほんブログ村
posted by おやじカウンセラー at 23:13
| 愛知 ☁
|
Comment(5)
|
くだらない話
|

|