2018年02月25日

竹内先生の読書会で自分を知る


今日は久しぶりにカウンセリング関係の勉強会に参加しました。

凄く楽しみにしていた講座(読書会)だったので

ここ最近の公私のバタバタやゴタゴタはひとまず忘れて

半日たっぷりと学んできました。


うん、やっぱり竹内先生の性格講座は面白い。


自分を知れば、もっと楽に生きられる。 - 心理カウンセラーが書いた「幸せの性格読本」 (MyISBN - デザインエッグ社) -
自分を知れば、もっと楽に生きられる。 - 心理カウンセラーが書いた「幸せの性格読本」 (MyISBN - デザインエッグ社) -

初めての読書会だったけど、コスパ高過ぎですね。


グループ討議も、いろんな性格、タイプの人がいて

本の内容をそのまま実体験として感じられてとてもよかった。


タイプ2の私は、ついついというか、思わずというか、なりゆきでというか

結局、場を仕切ってしまったんだけど、

無理して自分の性格を抑えるより

どれだけ良い雰囲気をつくれるか

グループの仲間がリラックスできるか

そこを大切にしながら、自分のキャラクターを生かす方が自然なんだな。

って、今日の読書会を体験してそう思いました。


人は誰もが自分の性格に、不満や引け目や嫌なところを見つけてしまいがちです。

そしてそれを変えたい、変わりたい、と言うけど

まずは自分(の性格)をしっかり知って、

せっかく持っている自分(の性格)を、より良く生かすことが大切だと思う。


KIMG1024.JPG


他人とは縁を切れても、自分と縁を切ることは出来ないからね。



posted by おやじカウンセラー at 22:15| 愛知 ☁| Comment(4) | カウンセリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「艱難汝を玉にす」ってホント?


あたし、最近とても思うんです。

一難去ってまた一難って、ホントに本当だなって。

わんこ蕎麦のおかわりみたいに、一難がまだ去っていないのに

もう次の一難が来ちゃったりして

「もう勘弁してちょうだいって」感じなんです。


yjimageQLHEEXS5.jpg


わんこ蕎麦は食べたことないけど、きっとそうだと思うんです。


「艱難汝を玉にす」ってことわざもあるけど、ホントかなぁ・・・

ホントだったらあたしなんか、

もうつるっつるでピッカピカのタマタマになってるはず。

でも、あたしの頭はつるっつるのピッカピカなんですよ。

なんだか恥ずかしい・・・(*ノωノ)


でもね、あの水戸コーモンさまも、

「人生楽ありゃ苦もあるさー」って言ってるから

苦の後にはちゃんと楽があるのかなー、なんて

ちょっぴり期待で胸を膨らませる自分もいるんです🎵


立て続けにやってきた艱難も、どうやら収まりつつあるし

だいたいこんなふざけた記事を書いてるってことは

結局のところ、あたしってシアワセなのかなって・・・。


もうそこまで来ている春の訪れのようにね。



この文章は宇能鴻一郎の文体をマネてみたものですから

気持ち悪いとか思ったらごめんなさいね🙇



posted by おやじカウンセラー at 21:20| 愛知 ☁| Comment(0) | くだらない話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村