2017年10月30日
人間ドックと台風一過の青空
今日は休みをとって、人間ドック(正式には各種がん検診+α)を受けました。
待ち時間を利用して、マンツーマンで栄養指導のお勉強。
日々の食事と運動が健康の秘訣なのはわかっているけど、なかなかね・・・
検診後は、ちょっと遅めの昼食へ・・・
昨夜から食事制限でお腹ペコペコだったので、独り焼肉でガッツリいただきました。
食事が終わってから夕暮れまでの短い時間に、小一時間程ドライブしました。
台風一過の青空は、すっかり晩秋の雰囲気です。
今年の秋は終末に雨が降ったり用事でつぶれたりで、全然遊びに行けません。
カウンセリングの勉強は、遊び以上にやっていません。
辛うじて時おり本を読むくらい。
焦る気持ちもなくはないけど、今年はそういう年なんだな、きっと。
時間がないとか、都合が悪いとかの理由も確かにあるけど
実際にはそれどころじゃないというのが本当のところ。
モノゴトの優先順位は、考えれば考えるほど難しいし
考えて答えが出るものではないかも知れないね。
とりあえずもっと運動しようと心に決めた、晩秋の月曜日でした。
2017年10月28日
癒しの休日
今日の休日は3週連続での映画鑑賞。
せっかく友達とカブツーリングの予定だったのにこの天気ではね
で、観た映画がこれ⤵
ブレードランナー2049を観るつもりが、気がつくとこっちのチケット買ってた。
結局、正解!
期待してなかったけど、なかなかの傑作だよ、この映画。
サスペンスというか、サイコスリラーというべきか?
ま、特に感動する場面も、訴えかけるメッセージもないっぽいから、
余程の映画好き以外にはお薦めしないけどね。
映画の帰りに長男の車のオイル交換に行って、その後のんびりスーパー銭湯 ♨
もうね、身体も心(精神)も疲れてるから、とにかく癒しの休日なわけね。
休日明けの月曜日は人間ドックだし、その後また映画観に行こうかなー
雨の週末
何で終末になると雨が降るかなあ
せっかく友人とのカブツーリングを楽しみにしていたのに・・・
明日も雨みたいだけど、明日の地域行事は雨でもやるみたいだし
休日に外で遊べないとストレス解消できないんだよー
しかたがないので仕事が終わってから深夜のドライブ。
暗い山道を走って缶コーヒーでくつろぐ。
ただそれだけでも、独りの時間は大切だ。
まあ天気だけはどうしようもないので、この休日は本でも読むか。
学生に与う (現代教養文庫 67) -
昔の学生はこういう本を読んでいたのかなあ。
最近思うのは、歳を重ねても悩みの根源は若い頃とちっとも変わってないってこと。
あきらめたり、凌いだり、見て見ぬふりをしたり、心の奥底にしまったり・・・
何となく適当に付き合う術を身につけただけで、悩みの根っこは解決していない。
何かの拍子にそういうのが顔を出すことがあるんだよね。
三つ子の魂百までっていうけど本当だ。
今日の記事はたまたま字が大きくなったけど、直すの面倒だからこのままアップする。
これはこれで読みやすくていいかもね。
span>
2017年10月22日
映画を観て幸せになる
先週に続いて今日も映画鑑賞🎵
主役を演じたシャーリーズ・セロンは、カッコイイとしか言いようがないよ。
大人向けのハードボイルド映画だと思う。(実際R15指定だしね)
同じく彼女が主演を務めたこちらの映画と観比べると、役作りの凄さがよくわかる。
こっちの映画は、あまりにも救いのないところが好きなんだな。 (-。-)y-゜゜゜
時として人生は何とも救いようがないものだと思う。
仕事、家族、趣味・・・
たとえ束の間の幸せであっても
目的を持って生きることが、幸せってことなんだろうね。 (-_-)
今夜は台風の夜。
皆さんも気をつけてお過ごしください。 <(_ _)>
2017年10月21日
傾聴の本を読む
自称「コミュニケーションがちょっと苦手」な知人が読んでいた本。
いい空気を一瞬でつくる 誰とでも会話がはずむ42の法則 -
私はパラパラ読んだ程度なのでコメントは控えておくが
知人曰く「実践するのは難しそう」とのことでした。
対人コミュニケーションで悩んでいる人は
スキル本を読むより、個人的にはグループワークとかがいいと思うよ。
もう一冊は、知人のカウンセラー露木さんおススメの本🎵
【 書籍 】 人気サロンに学ぶなぜかまた会いたくなる魔法のカウンセリング ( 小野 浩二・著 ) [ エステティシャン エステサロン マッサージ店 本 書籍 参考書 教材 開業 ] -
作者は「エステ王子」と呼ばれる、エステ業界では有名な人らしい。
読むとわかるが、接客、対人援助の基本は、やはり傾聴重視の対話なんだ。
相手の話をしっかり聴くことの大切さ
話し手の心を開くには聴き手も心を開く必要があると思う。
余計な構えを外して、素直な気持ちで人の話を聞くことは簡単じゃない。
カウンセリングのいろんな手法や技法、心理講座などを学ぶのは好きだけど
傾聴実習には積極的でないという人が少なくないように感じる。
産業カウンセラーの有資格者でも、傾聴実習は苦手、嫌いという人は多いしね。
新しい知識やスキルを学ぶのは、充足感を得られやすいが
聴く能力や技術の向上は、自己満足の世界ではないからかな。
傾聴の場での鬼門とされる「沈黙」についても書かれているこの本。
侮れないよ、さすがエステ王子だけのことはある!
カウンセラーならぜひ読むべし!と言っていいね🎵
これはエステ王子ならぬ、懐かしの怪獣王子(゜-゜)
ハリボテ感満載で、CGなんて目じゃないよ!
2017年10月19日
おっぱいの話
スーパーカブの昔のモデルで、ウインカーレンズが尖ってるタイプを
通称「おっぱいカブ」というらしい。
私のカブも社外部品で「おっぱい」にしてみた。
しかもクリヤタイプの「おっぱい」なのだ。
ちなみに元のカタチはオレンジの「ペチャぱい」でした。
おっぱいの話はこれで終わり。
家族が寝静まった深夜、さてブログでも書こうかとパソコンを開く。
いろいろとネタは頭に浮かぶのだが、書けないネタが多くて困る。
これでも一応ちゃんとした大人の社会人なので
自分や誰かやどこかに不具合や問題が生じるネタは、おいそれとは書けないのだ。
特にここ最近の出来事や思うことは、その手のネタが多すぎる。
で、結局「おっぱい」の話なんかで誤魔化しているというわけ。
次回はもう少しガツンとした記事を書くので、今夜はこれで勘弁してもらおう。
2017年10月16日
豊田市は遊びの文化が欠けている
いろんなバタバタやドタバタの隙を見て、映画館に足を運んだ。
最近は豊田市唯一の映画館「トヨタグランド」がお気に入り。
それにしても、公開直後の話題作で休日だというのに
観客は私を含めて5〜6人とはこれ如何に・・・
まあ空いてる映画館は個人的には嬉しいが
もうそろそろ閉館してしまうんじゃないかと、余計な心配をしたくなるほど。
「豊田市は遊びの文化が欠けているよ」
このセリフは随分前に、とある個人店のオーナーから聞いた言葉だ。
これが事実かどうかはさておき、遊ぶことはやっぱり大切なのだと思う。
そして遊ばせられるのではなく、自分の遊びを見つけることも大切なのだ。
どう考えても、やっぱりみんな働き過ぎだよ。
ちゃんと週休2日の休日があって、それなりの給料をもらっていても
せっかくの休みに疲れ果てて、することも、やることも、会う人もいない人生は
結局は「つまんない人生」なんじゃないか (-_-)
ちょっと言い過ぎかもしれないが、私はそう思う。
それにしても「トヨタグランド」は潰れずに頑張っておくれよね。
今どきのシネコンにはない、昭和の香りが気に入っているのは私だけじゃないはず。
ちなみに「猿の惑星・聖戦記」は、猿が主人公のヒューマン?ドラマだった。
昔の「猿の惑星シリーズ」のオマージュもちりばめられ
思わず家に帰ってから、チャールトン・ヘストン主演の第1作を見直してしまった。
映画好きだった古くからの友人・・・
もう何年も会っていないが元気だろうか?
久しぶりに顔を合わせて、くだらない話でもしたいものだ。
2017年10月15日
今を生きる
今年初めて柿を食う
最近のは種がないね。
最近はあまり聞かないが「人間は考える葦である」という有名なパスカルの言葉。
考えること、精神を持つことで人間は賢明な優れた存在であるという意味らしい。
確かに「考えること」で人類は進化してきたのは間違いない。
しかし「考えること」は人間に大きな苦しみも与えてきたような気がする。
たくさんモノを知れば幸せになれるのか・・・
深く考えを突き詰めれば幸せになれるのか・・・
人が考えることの80%はネガティブなことらしい。
そしてそのネガティブなことを繰り返し考え続けるのだそうだ。
私の実感として、その説はかなり正しいと思う。
「今を生きる」という言葉は
今さえ楽しければいい、という刹那的な意味にとられることもあるので
一概に「今を生きる」ことだけが、幸せになれる唯一の方法だとは言わないが
少なくとも過去や未来の不幸せに縛られて、苦しい思いをしているのなら
やっぱり「考えること」は一旦どこかに置いて
「今を生きる」ことに専念することを頑張った方がいいのだろうね。
先日、豊川稲荷で引いたおみくじだけど、有効期限はいつまでなのかな?
安全祈願祭と神輿の練り歩き
昨日は、自治区の安全祈願祭と子供会の神輿の練り歩き行事がありました。
神輿は2台あり、340世帯を分かれて練り歩きます。
祈願祭の写真は撮り忘れましたが、祭壇も本格的なものを用意して執り行いました。
私は祈願祭の司会進行を担当したのですが
さすがに神事とあって、失敗できないという緊張感と
玉櫛奉奠、修祓の儀、撤饌の儀など、専門用語にも四苦八苦。
宮司さんに教えられながらなんとか無事に終了しましたが
久しぶりに緊張で汗をかきました。 (^^;
子供たちも元気よく最後まで練り歩き、
おひねりを頂いたご家庭の前では
大きな声で、ワッショイ!ワッショイ!と神輿を担ぎあげていました。
先日は豊川稲荷を初参拝しましたが
人智の及ばないところにお縋りするという気持ちも
なんとなく理解できるような気がしますね。
2017年10月10日
スーパーカブ110JA07の話題
狐様には赤がよく似合う。
だって赤いきつねと緑のたぬきだもんね。(^-^)
今日は朝からバイクで出かけ、220qほど走ってきました。
うーん、スーパーカブはいいねぇ(^.^)/~~~
110ccなのでそこそこパワーもあるし(50ccと比べるとね)
くねくね山道もすいすい曲がるし(XL125Sと比べるとね)
自動遠心クラッチのロータリーギヤは楽ちんだし(マニュアルも楽しいけどね)
巨漢の私でもリッター50km以上の燃費だし(普通の人ならもっといいはず)
何よりカブは親父に良く似合う(゚Д゚)ノ
私の愛車は、JA07カブという2年余りしか製造しなかったヤツ。
シートをロングタイプに変えて、他にもいろいろ自分仕様にプチカスタム。
途中で立ち寄ったドライブインでは立派な大型バイクがたくさん。
オヤジのカブはちょっと肩身が狭そうだったけど
そんなのいいんです!
大切なのは乗ってて楽しいかどうかってこと。
山里の神社で古びた鳥居を見上げながら、そんなことを考えたりした
秋の初カブツーリングの一日でした。 (-。-)y-゜゜゜
2017年10月09日
そろそろキャパオーバーなのだ
豊川稲荷には、いろんなキツネがいるねー🎵
さて本題
仕事、家庭、プライベート・・・
そんな生活の中で歳を重ねるごとにいろんな責任を負うようになった。
今振り返ると若い頃は、ずいぶん無責任で身軽で好き勝手にやっていたと思う。
まあそれなりの歳なので、全く無責任で自由にとは思わないが
時には重すぎる責任に潰されそうな気持になったり
もう全部投げ出してしまいたくなることもある。
世の中にはいろんな責任や、大きな役割を背負うのが好きな人もいるが
私は全くそうじゃなくて、もともと適当でいい加減で怠け者なのだ。
いつもヘラヘラして他人と話を合わせていたのが悪かったのか?
口先だけで、なんとなく気が利いた風なことを言っていたのが間違いだったのか?
気がつくと、自分のキャパを大きく超えた責任を抱えている。
そろそろキャパオーバー(許容範囲を超えている)なのだ。
背負った責任は精一杯果たさなければいけないが
能力以上の責任を負ってしまうのは馬鹿だと思う。
これ以上の大馬鹿者にならないように
意志を強く持ってNOと言おう (゚д゚)!
自分なりの生き方をすればいい
生まれて初めて豊川稲荷に行きました。
たくさん写真を撮ったので、しばらくはブログにペタペタ貼ろうと思います。
ここから本題
生き辛さを感じやすい人は、自尊感情(自己肯定感)が低いといわれる。
つまり自分に自信が無いということだ。
でも、自分に自信がある人なんてそんなにいるのかなあ・・・
私は自信があることなんてほとんどないし
それこそ劣等感やコンプレックスは売るほどある。
生き辛いかといえば、若い頃は確かにそうだったが最近はそうでもない。
良くも悪くも自分は自分なのだと思えるようになったからだと思う。
自分なりに頑張ればいいし
自分なりに努力すればいいし
自分なりに楽しめばいいし
自分なりに稼げばいいし
自分なりの結果を出せばいいし
自分なりの生き方をすればいいと思っている。
あきらめというのとはちょっと違う。
他人と比べたり他人の評価ばかり気にしすぎていては
いつまでたっても心の平穏なんて得られない。
自分は自分、他人は他人と思えないから生き辛いのだ。
人と比べて自分の優劣を決めていては
いつまでたっても自尊感情(自己肯定感)なんか育たないよ。
私はそう思う。(-_-)
2017年10月07日
ただのつぶやき
季節は秋
なんだか急に日が暮れるのが早くなったように感じます。
先週から今週にかけて、なかなかハードな出来事が続いています。
ただ、ブログには書けないことが多いので、嫁を相手に思いっきり愚痴る毎日。
もし独身で独り暮らしだったら、誰に愚痴っていたんだろう・・・
不平不満や他人の悪口は言っちゃダメ!って言うけど
多少はいいんじゃない?
で、先週に引き続き明日の土曜日も仕事。
でも、日曜と月曜は連休なのでとても嬉しい (^.^)/~~~
ニューマシンも買っちゃったし🎵
これから暮れにかけては、仕事のイベントや社会見学が多くなる時期。
普段はガッツリ仕事して
休日は楽しく遊んで
そしてのんびり休養して
日々平穏に暮らしたいものですね。
でも・・・
やっぱり愚痴りたい (+_+)
2017年10月01日
朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや
こんにちは、もしくはこんばんは <(_ _)>
おやじカウンセラーです。
昨日も今日も、午前中は会社で仕事をしていました。
いったい私は、いつからこんなに働き者になったんでしょうねぇ? (*_*;
で、今日は午後からバイクでトコトコ気分転換に・・・
田舎道を走って、滅多にバスの来ないバス停で休憩していると一台の車が・・・
あれれ??
元同僚で友人のHくんじゃないですかー
ここ二年ほど、なかなか都合が合わず、ずっとご無沙汰だったのですが
本当に偶然の再会で、お互いにビックリ !(^^)! 超驚きました。
彼は私より10歳ほども若いのですが、私は親友だと思っています。
ウマが合うというか、彼とはとても気が合うのです。
お互いにいろいろと辛い時期に一緒に仕事をしていたし
いろんな遊びを楽しんだ思い出もたくさんあります。
ここ最近は、仕事もプライベートも気疲れすることが続いていたのですが
久しぶりにHくんとゆっくり話ができて、気分も晴れた気がします。
独りぼっちでもそれほど苦にならない私ですが
やっぱり友達とはありがたいものですね (^.^)