昨日は颯爽と自転車に跨り、するする走ってきました。

おやじカウンセラー、昭和35年生まれ、子年(ねずみ年)🐀
こう見えて、休日にはそれなりに運動にハゲんでいるんです。
ちなみに
ねずみ年男性の性格は・・・
観察眼鋭く実はちょっと腹黒?
だそうです。
あ・・・あたってるー?!確かに鋭くはないけど人の観察はします。
だって「人間」って面白いから🎵
昆虫や、植物を観察するより「人間観察」の方が奥が深い!
腹黒いかどうかは、うーん・・・
他人の足を引っ張ったり、誰かを騙して一儲け、なんてことはしませんが
腹の中(感情、思考)と言動が一致していないのは確かです。
黒くはないけど、薄いグレーと濃いグレーを行ったり来たりかな?
だいたい、全然腹黒くなくて世の中やっていけます?
思ったままを口に出して、思ったまま行動していたら、やっていけないでしょ。
特にサラリーマンなんかね。
かと言って、いつもいつも
自己不一致状態ではこれも問題があるわけで
そのあたりの兼ね合いのつけ方が、人生の機微というヤツなんだと
「腹黒い」私なんかはそう解釈してますけどね (-。-)y-゜゜゜

昨日は、校区夏祭りの本番1日目

夕方4時から夜の9時半頃までスタッフとして頑張りましたよ。
それにしてもあれこれ段取りや仕切りの悪さが目につきます。
そもそもリーダー役の
声が小さい 
リーダーなんてとりあえず
大きな声を出してりゃいいんです。
集まってー!とかテント張りまーす!とか休憩しまーす!とか・・・
リーダーなのに黙って自分が動くのが一番ダメ 
見ていてイライラしましたが、そこは
「腹黒い」私ですから
素直に
言われた事だけやっていました。
リーダーの資質がイマイチな上司の下で働くコツは
「言われた事だけやる」「言われるまで待つ」です。
良かれと思って勝手に事を進めると、必ず嫌われます。
でも「言われた事だけ」って、これがまた難しいんだけどねー(-_-)
ストレス溜まったんで、昨夜はやや強めの酒をあおって寝ました。
にほんブログ村
posted by おやじカウンセラー at 10:35
| 愛知 ☀
|
Comment(2)
|
おやじのつぶやき
|

|