
☆この写真はお金に関係ないなあ(^^;
Time is money
「時は金なり」とは誰もが知る言葉だが、では具体的にどうなのか?
時間とお金がどう結びつくのかを知るために
昨日は
竹内成彦先生のグループカウンセリングに参加してきました。
時間を効率よく使うこと、無駄な時間を削ることは当たり前。
そこからさらに踏み込んで、いかに価値のある時間の使い方をするかが大切なのです。
例えばカウンセリングの勉強に時間を使うことはいかにも有益な時間の使い方のように思いがち。
だけど、その目的が明確でないと本当の意味での価値がある時間の使い方とは言えませんね。
知識欲を満たすため、自己を向上させるため、所属欲求を満たすため、将来に生かすため、お金を稼ぐ手段として・・・
各個人で目的は様々だし自由に決めればいいのだが、少なくとも自分が何のためにこの時間を使っているかがきちんとわかっていて、しかもそのための行動に結び付けなければ意味はないというわけなのです。
自分の事を言えば、最近つくづく感じるのが
「人生の残り時間」のこと。
モノゴコロついてから、あれこれ悩んで、あれこれ楽しんで、あれこれ悲しんで、あれこれ喜んで・・・
そんなこんなの人生でここまで来たけれど、もうそろそろ悩んでも仕方のないことで貴重な時間を消費するのはやめようと思っている。
悩みなんてほっといてもあっちから勝手に山ほどやって来るのだ。
まだ来ぬ悩みの先取りをしてあれこれ悩むより、その場になってから対応すればいい。
おお悩みちゃん、よく来たなベイビーって感じで十分。
それよりも手つかずのまま、あるいは途中がけでたまりにたまった
人生の宿題を、もうそろそろてきぱきと片付けないとね。
片付けなくても、いつか必ず夏休みも人生も終わっちゃうけど・・・
ところで昨日のグループカウンセリングには
心理臨床家の南波先生も東京から参加され、ひときわ鋭い眼差しで学んでおられました。
その南波先生、東京は目黒で
カウンセリングルーム・カラーズを開設され、まだお若いのに臨床歴14年目とは恐れ入ります。<(_ _)>
聞けばご主人と高校生の娘さんもいらっしゃるお立派な母さんでもあるのです。
主婦カウンセラーをなめんなよ<(`^´)>そんな啖呵がお似合いだと勝手に思っておりましたが、きっとクライアントにはめちゃめちゃ優しいんだろうなあ。
最近の自分は
何かと忙しく慌しいと日々感じることが多いのですが、それが単なる時間の無駄遣いになっていないか、あらためてきちんと考えなければと感じた、昨日の勉強会でした。
ここでお知らせ
6月10日(土)に「エンカウンター㏌名古屋」を開催いたします。
【第1回おやじカウンセラーのエンカウンター㏌名古屋】 〜人生経験豊富なおやじカウンセラーから学べる体験学習講座です〜
日 時 平成29年6月10日(土)
開場9時45分 開始10時 終了16時45分
場 所
名鉄セブンスタービル6F( 名古屋駅から徒歩6分)主 催・ファシリテーター おやじカウンセラー(川畑ひさし)
定 員 12名程度(最少開催人数4名)
受講料 5,000円(温かい飲み物と休憩時のお菓子付きです)
※受講料は当日受付でお支払い下さい。
● カウンセリングを少しでも学んだことがある方が対象です。
● カウンセラー資格の有無は問いません。
● 体験学習が初めての方にもお薦めです。
● 傾聴訓練やロールプレイの勉強会ではありません。
● 個人の悩みを解決するための勉強会ではありません。
● 構成的エンカウンター(グループワーク・トレーニング)の講座です。
● 学習意欲が高く、さまざまな経験を積んだ仲間達と知り合うことが出来ます。
● 丸1日(10時〜16時45分)かけて学ぶ充実講座です。
● 格安で、しかも内容の濃い体験学習講座です。
エンカウンター(ふれあい)とは本音と本音の交流を意味しています。
心と心が通い合うためには、あたたかくて受容的な人間関係でなければなりません。
私自身が長年カウンセリングを学び、またボランティア活動としてカウンセリング関連の各種講座を企画運営してきた経験を活かし、参加者の皆さんが安心してのびのびと自己表現・自己洞察・他者受容を体験できる場をつくりたいという思いで、今回のエンカウンターを開催することにしました。
〜会場案内〜
[ここに地図が表示されます]
☆愛知県名古屋市中村区名駅3丁目13-28 名鉄セブンスタービル6階 609号室名古屋駅前、高島屋・ツインタワー側の地下鉄「名古屋」駅、2番出口より出て左折し、「スギ薬局」「サークルK・サンクス」を那古野町方面に徒歩3分。「モンブランホテル」「YAGIYA]を通過し、「ザ・サイプレスホテル」と「ローソン」のある交差点の右角のビル、「名駅セブンスタービル」の6階です。グーグルマップはこちら ⇒
名鉄セブンスタービル
申し込み方法
下記のアドレスに必要事項を入力してメールして下さい。oyazi3ichigo☆gmail.com
※入力、コピペの場合は、必ず☆を@に打ちかえて入力してください。必要事項
@お名前(フルネーム)
Aお名前(ふりがな)
Bお住まい(都道府県のみ)
Cメールアドレス(スマホ、携帯アドレスはPCメール受信拒否でない場合のみ)
D携帯番号(緊急連絡用)
Eその他(お問い合わせ、コメントなどがあれば)
申し込みメールを受信後、出来るだけ24時間以内に返信メールをいたします。
もし、48時間以上経ても返信が届かない場合は、ブログのコメント欄にお名前とアドレスを記入して下さい。
※コメントは非公開で、内容の確認後は削除します。
尚、お預かりした大切な個人情報は、十分に注意して取り扱いいたします。また下記の方法からも引き続き申し込みを受け付けております。
@私のPCアドレスにメールで申し込みできる方
A私のモバイルアドレスにメールで申し込みできる方
私のモバイルはPCからのメールは受信拒否になっています。
必ずあなたのモバイルからメールを送信して下さい。
B私の携帯番号ショートメールで申し込みできる方
直接電話での受け付けは致しません。
C直接口頭でお申し込みできる方
D共通の知人・友人を通して申し込みできる方
※フェイスブックからの申し込みは受付しておりません。
以上です。
有難いことに、既に多くの方から参加の申し込みをいただき
残席3名となっております。
申込されている皆さんは、誠実で素敵な方ばかりです。
奮ってのご参加・お申し込みをお待ちします。
にほんブログ村
posted by おやじカウンセラー at 21:40
| 愛知
|
Comment(2)
|
カウンセリング
|

|