10月11日(日)
アンゲーム&コラージュセラピー体験講座IN豊田
http://counseling-an.com/takenokokouza.html
残席わずかとなっております、お申し込みはお早めに!
11月15日(日)第1回目
カウンセリング中級講座
http://www.kokorowith.com/with/kouen/kisonaka.htm
参加を迷っているあなた!タイムリミットはもうすぐです!
カウンセリングを本気で学ぼうと決めたら、本気で勉強しなければなりません。
カウンセリングでなくても同じことです。
いつか始めよう、いつか頑張ろう、いつか決断しよう・・・
いつもそう思いながら、結局なにも始められず、なにも頑張らず、なにも決断できないまま、ずるずると大切な人生を無駄に過ごしてきた人を、私はよ〜く知っています。
なぜならそれは私のことだからです。
「何かを始めるのに遅すぎるということはない」という言葉があります。
確かにその通りですが、それはきれいごと、やっぱり早いほうがいいに決まっています。
遅ければ遅いほど、他人の何倍も努力しなければ、すぐにタイムオーバーのブザーが鳴って終了です。
「幸運の女神には後ろ髪はないのです(-_-)
「いつか、いつか」と決断を先送りにしていると、幸運の女神は走り去ってしまいます。
女神が過ぎ去った後で、慌ててあとを追いかけても、もう二度とチャンスはつかめません。
気づくのが遅かった、いや気づいていたのに行動しなかった自分が愚かだった。
前髪も後ろ髪もなくなってしまった、おやじカウンセラーの嘆きの言葉です。
こんなおやじでも、あきらめずに頑張っていたら、いつかは振り返ってくれるかなぁ・・・
ねぇ、女神さま

お詫びの言葉
ハゲの記事を書く書くと言いながら、なかなかアップできません。
これではオレオレ詐欺ならぬ、ハゲハゲ詐欺になってしまいます。
書かなければ・・・ハゲの記事を書かなければ・・・(*_*;
そのプレッシャーで、ハゲがますます進行している気がします(それはウソ)
というわけで、ハゲの悩み専門カウンセラーが書く、待望のハゲシリーズ第2弾!
「ハゲはなぜしょぼいカツラをかぶり続けるのか?」
については、公開まで今しばらくお待ちください<(_ _)>

にほんブログ村