2015年03月12日

馬鹿おやじの夜は更けて

晩御飯を食べた後、ソファで横になってぼんやりしていたらそのまま居眠り・・・眠い(睡眠)
愛犬が部屋の扉をカリカリする音で目が覚めたら、夜中の1時30分でしたふらふら

こんなことをしているから、なかなか疲れがとれないのです。

今日は仕事で気にかかっていたことが一つスッキリしました。
でも他にも山ほど気がかりなことや、やれずにいることがあるので安心は出来ません。
仕事以外にも問題や課題はたくさんあって、私の小さな身体?は押しつぶされそうです。

そんな私が今一番気がかりなことは、趣味でいじっている原付スクーターが、ちゃんと元通りの状態になるかということ。
あれこれ部品を外してみたのはいいのですが、細かい不具合がいっぱい出てきて、おまけに直すつもりが余計に壊してしまったりして、どんどんいろんなところをバラバラにしてしまい、困った状態になりつつあります。

あ〜あ・・・、仕事と家庭だけでも何かと忙しいのに、原付バイクも直さなきゃならないし、本当に慌ただしくて仕方がありません。

今夜も帰ってきて晩御飯を食べていたら、嫁が自治区の役員の仕事のことを(今年はとある役の会計担当なのです)怒涛のような勢いで話してきて、細かい計算や段取りや振り込みの手続きといったことの苦手な私の頭は混乱して、良くわからないまま兎に角嫁の話にただただうなずくしか無く、言いたいことを一気に喋った嫁はすっかり満足して早々と寝てしまい、頭の混乱した私はソファでごろ寝⇒そのままうたた寝⇒起きたら夜中の1時半、となった次第です。

起きたら起きたでこんな夜中にブログも書かなきゃならないし、書いたら書いたでパソコンはおかしな文字変換をしてイライラさせるし、原付バイクのことも気にかかるしで、本当に私の心は休まる暇が無いのです(-"-)

そうそう、もう一つ気になることを発見!
自分で買ってきた自分しか食べないフィリピンバナナがこんな状態に・・・バッド(下向き矢印)

しかたが無いのでこんな夜中に、しなびたバナナを食べる破目になりました。

2015_0312_015232-P1010365.JPG

ついでに冷蔵庫に有機豆乳とやらがあったのでそれも一杯。

2015_0312_015546-P1010366.JPG

うう・・・まずい(-"-)生の大豆をかじったときの味がする(>_<)

こんなまずいものを買ってきて、明日の朝嫁に文句を言ってやろうと思いましたが、この前自分で豆乳を買って「これからは健康のために豆乳を飲もう」と言ったことを思い出しました。
この前の豆乳は美味しかったのに(>_<)

ふと時計を見ると既に2時を過ぎている・・・

こんなにやることがたくさんあっては、カウンセリングの勉強どころか、バイクの整備も出来ません。
いったい皆さんは原付バイクの心配はどうやって解決しているのでしょうか・・・?

明日は休んじゃおうかな〜、朝だけおなか痛くならないかなぁ・・・

先月55歳になった馬鹿なおやじの夜は、こうして更けてゆくのです。

こんな私を可哀想に思ったらクリックお願いします<(_ _)>

posted by おやじカウンセラー at 02:24| 愛知 ☀| Comment(4) | くだらない話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月11日

ブログについて思うこと

私のブログをずっと応援してくれている方から、こんなコメントを頂きました。

ブログが負担になっておられるのは、1つ1つが長いエピソードだからだと思います。今の半分くらいの長さにするか、前編・中編・後編…のようにされてはいかがでしょうか?

そうなんですよね、たいした内容でもないのに下手をすると2時間以上もかけて書いており、けっこうな負担に感じることもあります(=_=)

しかしいったん書き始めると、なんとなく起承転結を気にしたり、あれこれエピソードを盛り込んでみたくなり、結果的に長めの記事になってしまいます。

私の知り合いには、もっと長く充実した内容の記事を書かれている方が何人もいらっしゃいますが、皆さんどのぐらい時間をかけているのでしょうね。

ただ、私はブログ以外のフェイスブックやラインはしていないのですが(スマホも持ってないので)、どうも頻繁に日常の出来事をつぶやいたり、あれこれとやり取りしたりするのは苦手で、ちょっとした作文のような記事を書くブログのスタイルが一番自分に合っているようです。

おかげ様で私のブログを「面白いねるんるん」と言って応援して下さる方もおられ、出来るだけ時間の許す限りは書こうと思っているのです。


さてお知らせを二つ。

「第21回カウンセリング基礎講座」
私が所属するボランティア団体「竹の子会」主催の講座です。
何事も基礎が大切。楽しくわかりやすく、幅広く、そしてときに深〜いカウンセリングの奥義が学べる講座です。
日常生活に活かせるカウンセリングの基礎を学ぶ講座ですが、初心者からプロのカウンセラーまで幅広い参加者が特徴の講座でもあります。
申し込み受付中です⇒「第21回カウンセリング基礎講座」


「自分探しで楽になろう〜アンゲームin岡崎」
岡崎市で「カウンセリングルーム杏」を開設されている速水史子先生の主催する講座です。
何度も参加させて頂いていますが、とにかく楽しくてしみじみと心が和む、そんな講座です。
アンゲームを中心に、心のミニ講座もあり、勉強会というより「ためになるお茶会」という雰囲気なので気軽に参加できますよ♪
少人数(定員6名)の講座なので興味がある方はお早めに
「自分探しで楽になろう〜アンゲームin岡崎」

以上、おやじカウンセラーおすすめ講座のお知らせでしたるんるん

posted by おやじカウンセラー at 01:03| 愛知 ☁| Comment(2) | おやじのつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月09日

無我夢中と五里霧中

私は何かをしている時も、いつも他のなにかのことを考えています。
私がぼんやりしている時は、何も考えていないのではなく、いろんなことを考えている時です。

仕事のこと、家族のこと、遊びのこと、過去のこと、未来のこと、健康のこと、お金のこと、自分のこと、他人のこと、嫌なこと、楽しいこと、心配なこと、待ち遠しいこと、やらないといけないこと、やりたくないこと、ワケがわからないこと・・・

でも殆んどのことは、別に今考える必要のないことばかりなのです。

そういう余計な事ばかり考えて生活しているので、我を忘れて没頭したり、無我夢中で取り組むということがどうも苦手です。

気が利くとか空気が読めるとかは良い意味で言われることが多いようですが、逆に言えばそれだけ目の前のことに集中ができていないということ。
ときには周りが見えなくなるほど、ひとつのことに対してのめり込まないと、人並み以上の結果は出せないのだと思います。

寝食を忘れて無我夢中になれるということは、努力や頑張りでそうなる部分もあるでしょうが、やはりその人の持って生まれた気質がそうさせるような気がします。
器用貧乏という言葉がぴったりの私は、少々変わり者といわれるくらいに物事にのめり込むような人が、心から羨ましく感じます。

無我夢中になれない私は、いつまでも五里霧中の状態から抜け出せずに苦労しているのです。

2015_0308_174505-P1010364.JPG

静かでこじんまりとして、あまりお客がいない落ち着いた喫茶店て、なかなかないですねぇ・・・
でもお客がいないとやっていけないか・・・(=_=)
posted by おやじカウンセラー at 23:31| 愛知 ☔| Comment(2) | おやじのつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月08日

バタアシおやじの夢

糖質ダイエットとウォーキングと新薬のおかげで、血糖値がみるみる下がり、毎月の血液検査のたびに「さぞかし若い頃は美人だっただろうなぁ・・・」と思われる女医さんにいつも褒められていたのですが、ここ最近は仕事のストレスからついつい運動をサボり、おやつをむしゃむしゃ食べてしまいます。(上手くいかないことは、とりあえず仕事のストレスせいなのだ(=_=))

悲しいかな、こつこつ努力を続けることが苦手なのは子供の頃から変わりません。

それでもなんとか頑張ろうという気持ちが残っているのか、1月の終わりごろから週末にはプールで泳ぐようになりました。
若い頃得意だったクロールが全然ダメになって、不格好な平泳ぎばかりしていたのですが、最近は少しづつクロールも復活させています。

先日そのクロールのタイムを計ってみたところ、25m泳ぐのに約30秒かかりました。
昔は50mで30秒を切っていたので、約半分のスピードに落ちてしまったわけです。

スピードアップにはバタアシの練習がよいのではと考え、ビート板を使ってバタバタとやってみたのですが、恐ろしいほど前に進みません。
隣のレーンで水中ウォーキングをしているおばさんに追い抜かれてしまうほどです。
これでは不格好な平泳ぎの方がまだマシです(-"-)

私のバタアシには、何か致命的な欠陥があるのでしょうか・・・。

そんな情けないおやじのスイミングですが、無心にバタアシをしたり弱ったカエルのような平泳ぎをしていると、夏休みのプール通いが大好きだった童心に戻れるような気がして、スイミングが週末のささやかな楽しみになってきました。

毎日プールで泳いだり、のんびり自転車に乗ったり、漫画喫茶で雑誌を見たり、バイクをいじったり、家族のご飯をつくったり、愛犬のお腹を撫でたり、ひなびた映画館に行ったり、たまにカウンセリングの勉強をしたり、気ままに独りでキャンプに出かけたり、暗くなってからウォーキングをしたり、そんな日々をブログに書いたり、家族が寝静まってからコーヒーを飲みながら柿の種を食べたり・・・

そんなのような生活がしたいなぁ・・・

貧相な夢でど〜もスミマセン<(_ _)>

さて来月の4月12日から、私が所属するボランティア団体「竹の子会」が主催する「第21回カウンセリング基礎講座」が始まります。

近頃「カウンセリング」という言葉が気になっているあなたに、ぜひとも受講してもらいたい勉強会です。
竹の子会員の《しーちゃんのブログ》でも紹介されているので、のぞいてみて下さいねるんるん
posted by おやじカウンセラー at 23:48| 愛知 ☀| Comment(4) | くだらない話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月07日

アマチュアカウンセラーとは

昨年の暮れから今年の2月末まで、仕事の慌ただしさにブログの更新も出来なかった私ですが、やはり何かしらの自己表現をしたい願望があるようで、ぼちぼちと駄文書きを復活させています。
しかも有り難いことに、こんなブログでも律義に読んでくれる人が少なからずいるらしく、再びブログ村ランキングの10位台に上がってきました。
ただ順位を意識してしまうと、ついつい無理をしてしまいがちなので、あくまで「書きたいときに書きたいもの」を書くように今年は心掛けたいと思っています。

さて、本日のテーマは『 アマチュアカウンセラーとは 』です。

最近私のまわりでは、プロのカウンセラーとして活動を始められる方がとみに増えてきました。
この場合のプロとは、単純に有料でカウンセリングを行うという意味です。

私自身はカウンセリングによってギャラを頂いた経験が無いので、その点ではプロでは無くアマチュアのカウンセラーということになります。
しかし、カウンセラーの資格については日本産業カウンセラー協会の認定資格を取得しているので、立派な?カウンセラーと言えるのかもしれません。

先ほどの「有料でカウンセリングを行っている」というのは確かにわかりやすいのですが、有料だからカウンセラーとして実力があるとか、能力が高いとは単純に言い切れない部分もあるように思います。
有料カウンセリングでも、その収入によって生活している方と、別に収入の基盤がある方や配偶者の収入によって(男女の区別なく)生活されている方の違いもあるでしょう。

そもそもカウンセラーに、プロだとかアマチュアだとかの区別が必要なのかという問題もあります。
もちろんギャラの発生によって、カウンセラー、クライエントの双方が、より真剣にカウンセリングに取り組むというのはよく知られることであり、また事実そうなのだと思います。

しかしカウンセリングを学ばれている(学んだことがある)多くの方や、その結果カウンセラー資格を取得された方の殆んどは、カウンセリングによって収入を得る経験を持たないままでいることの方が圧倒的に多いことは間違いないと思っています。

なぜこんなことをテーマにしているかというと、私自身が「プロのカウンセラーを目指す」ということを目標にしてきたところがあるのですが、そのことをもう一度よく考えてみたいと感じているからです。
最終的にプロになることがカウンセリングを学ぶ理由ならば、それをあきらめた時点で学び続ける意味を失ってしまいます。
「いったい何のためにカウンセリングを学ぶのか」「本当にプロのカウンセラーになりたいのか」をもう一度自分自身にしっかりと問いかける時期が来ているように感じています。


さてここで「カウンセリング基礎講座」のお知らせです。

これは私が会長をつとめるとよた市民活動センター登録ボランティア団体「竹の子会」が主催する講座です。

講師の竹内成彦先生は、独立開業のカウンセラーとして18年間にわたり13000回の臨床経験をお持ちです。
この実績は学校や医療機関、企業、行政に所属しないフリーのプロカウンセラーとしては驚異的な数字です。
簡単に言えば、延べ13000人の方がわざわざお金を払って竹内先生のカウンセリングを受けたということです。

その豊富な臨床経験と学び続けてこられた知識、技能を、初めてカウンセリングを学ぶ方にもわかりやすく、また楽しく学んで頂けるように凝縮された、まさにカウンセリングのエッセンスが、この「カウンセリング基礎講座」なのです。

広報とよたの3月15日号にも案内が掲載されますが、すでに募集を開始しております。
少しでもカウンセリングに興味がある方は、信頼実績があり(すでに第21回を数えます)格安の受講料で(運営はボランティア団体です)学べるこの機会に、ぜひ受講されることをお薦めします。

本当の初心者にこそぜひぜひおススメしたい講座です。

詳しい内容、お申込みはこちらから⇒「カウンセリング基礎講座in豊田」←クリックして下さい

ついでにブログ村ランキングのご協力もお願いしますね(^.^)

posted by おやじカウンセラー at 01:14| 愛知 ☁| Comment(1) | カウンセリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月06日

割れ鍋にとじ蓋

6〜7年前に購入した我が家の合皮レザーのソファセットが随分痛んできたので、思い切って買い替えることにした。
私の定位置はダイニングテーブルなので、正直ソファはどうでもいいのだが、嫁の場合はそうはいかない。
3人掛けのソファに仰向けに寝そべって、愛犬を腹の上に乗せてテレビを観るのが至福のひとときらしいので、例え安物でも底が抜けかけたようなソファでは満足できないのだ。
今のソファを購入した「美味くて?安くて!早い(納期が)」まるで吉野家のような家具店で買うことにした。

で、結局買ったのがこれ・・・。

2015_0305_221345-P1010363.JPG

以前のやつは落ち着いたグリーンの合皮でしたが、なぜか今回はカラフルなパッチワーク調に。
ちょっと派手な気もしますが、気分も明るくなるようで気に入りました(^_^)/
まあイタリア製なのでお値段はちょっと高めの80万円ほどしましたが、毎日使うものなのでこれぐらいの買い物は当たり前でしょう<(`^´)>

って、もちろん冗談ですよ〜
そんなバカ高いもの買えるわけがありませんから〜


実際に買ったのはセットで数万円の、かなりお値打な(安物の?)ソファでした。
おまけにこれまた底が抜けかけたダイニングチェアーの買い替えを迷っていた貧乏夫婦(私と嫁です)を店員さんが哀れに思ってくれたのか、タダで中古の椅子を3脚頂けました。

古いソファも無料で引き取ってもらえ、おまけにタダで椅子までもらえたので、貧乏夫婦(もちろん私と嫁です)はすっかりゴキゲンになり、私のお気に入りのラーメン屋さんでラーメンと餃子と唐揚げを食べて帰りました。
非常に安上がりで単純な貧乏夫婦ですが、この程度で十分に幸せを感じるあたり、まさに「割れ鍋ととじ蓋」といった感じでしょうか(^.^)

3日後に新しいソファと中古の椅子が配達され、ついでに買ったペット抗菌用のじゅうたんが敷かれた部屋は、心なしか明るい雰囲気に感じられます。
今夜も帰宅すると、新しいソファにごろ寝した嫁の腹の上から愛犬が飛び降りて、ちぎれんばかりに尻尾を振りながら私の帰りを喜んでくれました犬

決して贅沢は言わないので、少しでも長くこんな生活が続いてくれるといいのになぁ・・・。

安物の家具に囲まれた生活感丸出しの我が家で、これまた安物のチリワインを飲みながら、ふとそんなことを思った私でした。

posted by おやじカウンセラー at 02:21| 愛知 ☁| Comment(0) | 日々の徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月01日

心音で本音の鑑定を受けました♪

ご無沙汰しておりました。
久しぶりのブログアップです。

ここ最近いろいろと考えることがあり、先々週は竹内先生のカウンセリング・カラーセラピーを受けてきました。
オーラ写真を撮ってもらい、とりあえず『オーラがデカい』ということがわかりました。

「オーラのデカさと身体のデカさの関係は?」という私の問いに、竹内先生はきっぱりと「関係ありません!」と仰いましたが、ホントかなぁ・・・(=_=)

このカラーセラピーは、自分自身を知り、これからの自分の進むべき道を探すのに役立つ、おすすめのセラピーです。

まあ、私のオーラ写真の件は、また改めて記事にします。


さて今日は人生で初の占い体験、鑑定を日進市の鑑定ルーム心音で受けてきました。

鑑定士は新進気鋭の美魔女鑑定士青石 倫果さまです。

以前から何度も面識はありましたが、ご本人から鑑定を受けるのは初めてです。
私の知人の幾人かは既に鑑定済み?なようですが、ズバリと本音の鑑定をされるそうなので、期待と緊張で胸がいっぱいの私揺れるハート

なにぶん初体験なので、お手柔らかにという気持ちを込めて苺大福と桜餅を手土産に、心音で本音を聞いてきました。

生年月日からの鑑定に始まり、手相、タロット占いと・・・、たっぷり鑑定してもらいました。
時に厳しいお話もあり、まさに私の思うところをピンポイントで指摘されては、うなづくしかありません。

2015_0301_121825-P1010362.JPG

過去の自分、現在の自分、そしてこれからの自分・・・。
最近ずっと抱えていた心のモヤモヤや、疑問がすこしづつ晴れていくように感じました。

カウンセリングは科学的な裏付けがあるけど、占いや鑑定は根拠が明確でない気がして・・・
という声を聞くことがありますが、私はちょっと違う印象です。

カウンセラーとか鑑定士とかの肩書よりも、まずはその人物ありきなのだと思います。
人が人をみるということは、結局その人の人間性がモノを言うということですね。

先日の竹内先生のカウンセリング、そして本日の倫果さまの鑑定。
お二人ともそれぞれの分野のエキスパートであることはもちろんですが、その人間性に触れて大いに良い刺激を受けた久しぶりのおやじカウンセラーでした。
posted by おやじカウンセラー at 19:48| 愛知 ☔| Comment(5) | 日々の徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村