この記事は
こちらのブログを読んで、書いてみようと思いました。
初めに言っておきますが、お金もないのにやたらと車を買い替えています。良い子は決して真似をしないように!!では早速、おやじのマイカー人生を時系列で公開いたします\(-o-)/
※画像はひろったものばかりで画質が悪いですが許してね。
1号車
トヨタコロナマークULGツーリング 2000t

22歳の時に某自動車メーカーの社員となり、開発関係の仕事をすることになりました。
その時とりあえず通勤用に中古で買った初めての愛車です。
当時はこんなオヤジ向けの高級車に乗るのがブームで、広い駐車場に同じような車がたくさんありました。
2号車
ダイハツハイゼットアトレーバン 4WD 550cc
趣味で始めたモトクロス用のバイク(公道走行できないレース用のバイク)を運ぶために中古で購入。
いわゆる軽の箱バンというやつで荷物はたくさん積めるし、4WDだったので海辺にキャンプに行ったりと
趣味や遊びに大活躍の車で、けっこう楽しい思い出が多い車でした。
3号車
トヨタカローラSE 1600cc(初めての新車)
職場の仲間たちとの遊びはものすごく楽しかったのですが、正直言って仕事と会社は肌に会いませんでした。
仕事や自分の将来について一番悩んでいた頃かもしれません。
遊んでばかりじゃ駄目だと覚悟を決めて買った車ですが、悲しい失恋の思い出の車でもあります(>_<)
4号車
トヨタランドクルーザー46 4WD 3400cc 
まあいろいろあって半ばヤケクソで買ったような車です(^_^;)もちろん中古です。
ただ車自体はトヨタの歴史でも有数の名車で、私もすごく気に入っていました。
私の愛車遍歴のなかでも文句無しでナンバー1の車です。
5号車
フォルクスワーゲンゴルフ 1800cc
8年勤めた会社でしたが、やっぱり私には続けられませんでした(=_=)
某メーカーを辞めたので一度は外車に乗ってみようと中古で買った車です。
がっちりした乗り味は、確かにドイツって感じだったかなあ(^^)まあ気のせいかも・・・
6号車
ホンダシティ 1200cc
新しい仕事は忙しく休みもなかなか取れませんでしたが、私には水が合っていたようです。
本屋と酒屋と学習塾の責任者を兼任しながら、今の嫁と付き合っていました。
ゴルフを売ってシティを買ったら思ったよりお金が戻ってきたので、婚約指輪の足しにしました(^.^)
小さい車でしたが嫁とスキーに行ったり自転車を2台積んで出かけたりと、けっこう使えた車でした。
7号車
トヨタランドクルーザープラド4WD 2400cc
長男が生まれてシティでは手狭になったので、嫁の貯金で買いました(^^)
何か事あるごとに今でも嫁に言われます。
当時あちこちで店舗展開していた某中古車店で買ったのですが・・・外れでした(=_=)
8号車
トヨタエスティマルシーダ 2400cc
次男が生まれたのと、前の車が故障続きで嫌になり新車で買いました。
故障知らずで乗りやすく、家族で出かけるには最高の車でした。
さすがは世界のトヨタですね〜(^.^)
9号車
トヨタランドクルーザー77 4WD 3500cc
どうしてもこの型のランクルに乗りたくて、嫁を拝み倒して中古で買いました。
3500ccディーゼルエンジンで直列5気筒という珍しい車でした。
前述の4号車ランクル46の次に気に入っていた車でしたが、例のディーゼル規制のため無念の買い替えに・・・
10号車
三菱ディアマンテワゴン 3000cc
豊田市がディーゼル規制の対象となり、泣く泣く買い替えた車です。
ディーラー中古車で程度も良く、不人気者のためかなり安く購入できました。
ただ問題が燃費・・・(=_=)
ガソリン漏れかと思うほど悪い燃費でおまけにハイオクときては・・・
11号車
日産キューブSX 1400cc
私の愛車遍歴でも最も長く乗り続けている現在の愛車です(^.^)
燃費もそれなり走りもそれなりですが、四角いところがなかなか気にいっています。
ここ数年は車に乗ること自体がうんと少なくなってきたので、まだまだ乗り換えの予定はありません。
番外編
スバルサンバーバン 660cc
我が家の嫁と次男の愛車です。
以前、次男の通学の関係で車に自転車を積むことが多くなり、安い中古車を探して買いました。
スバルの軽は良いと聞いていたのですが、確かに軽で4気筒、四輪独立懸架は大したものです(^.^)
遠出することがめっきり減った今では、キューブよりサンバーの出番が多くなりました。
2号車のハイゼットアトレーバンもそうでしたが、軽バンはコストパフォーマンスが高く便利な車ですね(^^)
以上が私の愛車遍歴【車編】です。
まあ、自分で言うのもなんですが、どう考えてもおバカな部類に入りますね〜
お金もないのによくこれだけ車を乗り換えたものです。
本当はもう一台あるのですが、いちおう嫁の車の買い替えだったので除外しました。
ただ言わせてもらうと、ほとんど中古車でしかもそれほど高い車はありません。
お値打ちで程度が良い中古車を探すのが好きなので、世間一般の人気車種にはあまり興味が湧かないのです。
そうは言っても随分無駄な買い物をしたなとは思います。
実は愛車遍歴【バイク編】というのも書こうと思っていますが
これ以上バカをさらけ出すのもどうかと思い迷っています。
「バカおやじのバイク遍歴もぜひ見てみたい」という人がいれば書こうかな〜〜〜
にほんブログ村