2012年11月25日
竹島上陸大作戦!! の続き
おみくじで大吉を引いたおやじカウンセラーがやってきましたよ
さてさて、せっかくの休日にひとりさみしく自転車をこぐおやじが、無事に目的地に到着しました。
まずは竹島水族館を訪れてみました。
我が家の子供たちが幼い頃は家族で何度も訪れましたが、久しぶりの入館です
昨年、リニューアルオープンしたそうでずいぶん明るく綺麗になっていました。
小さな水族館ですが、この日もちびっこを連れたファミリーで賑わっていました。
アシカショーが見たかったのですが、時間が合わず断念。
また次回の楽しみにとっておきます。
次回があるかはわからないけどね・・・(-_-)
水族館を満喫して、いよいよ今日の目的地、竹島に上陸です。
海岸から400mほど沖合に浮かぶこの島へは橋を渡って上陸します。
この日はわりと暖かかったのですが、海風が凄い!!
風に飛ばされて橋から落ちそうな気分でした。
この島は、国の天然記念物に指定されていて、島全体が八百富神社の境内になっています。
私もちゃんと参拝をしてきました。
ついでにおみくじを引いたところ「 大吉 」(^.^)
でもこれって、いつまでの運勢なんだろう・・・?
年内だったらもうすぐ終わっちゃうしなあ〜〜〜(^_^;)
まあ、なんだかんだで現地に2時間ほど滞在して帰路につきました。
帰り道は向かい風が強く、苦労しながらもマイペースで安全走行。
途中で以前から行ってみたかった幸田町のラーメン屋さんで遅めの昼食をとりました。
醤油ラーメンをいただきましたが、う〜〜ん、なかなかのお味です。
こってりしてそうで案外さっぱりしています。
今度は塩ラーメンが食べてみたいですね(^.^)
お腹もふくれて、順調に自転車は進みます。
ただ、さすがに足が張ってきました。
岡崎市に入って行きつけのカフェで一休みしてから、夕暮れには自宅に到着しました。
やや疲れましたが、楽しい一日を過ごしました(^.^)
本日の走行距離は・・・約65km
久しぶりにMTBでのサイクリングでしたが、私にはロードバイクより走り易かったような気がします。
ブロックタイヤなのであまりスピードは出せませんが、のんびり走るには丁度いいですね(^。^)y-.。o○
本格的に冬になりつつありますが、年内にもう一度くらいは遠出をしたいと思います。
おやじカウンセラーの自転車遠足の話題でした
よろしければブログ村のマークをポチッとね
竹島上陸大作戦!!
休日の朝はやたらと早起きのおやじカウンセラーがやってきましたよ
勤労感謝の日にもガッツリ働かせて頂いたおやじカウンセラーです。
「 仕事でたまったストレスは遊びで解消 」がモットーなので、昨日は朝からサイクリングに出かけました。
ここ最近、年を追うごとに友達が少なくなり、一人遊びが上手になってきました。
とても気楽でいいですね(-。-)y-゜゜゜
愛車の赤い稲妻通勤スペシャルに跨り、いざ出発進行〜〜〜
本日の目的地は三河湾に浮かぶ小島「 竹島 」
いつもは山方面にサイクリングに行くことが多いので、海方面、しかも市街地をずっと走るのは久しぶりです。
いやあ〜、それにしても市街地は走りにくい・・・(-_-;)
車が多くて車道は危険だし、歩道は路面がガタガタのうえまともに続いていない・・・
日本の行政は、お金にならない自転車のことは全く考えていないことが、よ〜く実感できました。
赤い稲妻通勤スペシャルはMTBなのでガタガタ道は得意です。
もう一台の愛車「 さわやかロードバイク春風号 」で出かけていたら、3回ぐらい死んでいたかもしれませんね。
走りにくさはあるものの、山道と違って平坦な道が多いので思ったより楽に走ることが出来ました。
自宅を出発してから約2時間半で目的地の竹島に到着しました。
☆ひとりさみしく佇むおやじカウンセラー☆
やっぱり海はいいなあ・・・
この続きはまた後で〜〜〜〜
2012年11月19日
白黒つけたがる人
こんばんは<(_ _)>
リバウンドの恐怖に怯えるおやじカウンセラーがきましたよ
さて今夜のブログは「 白黒つけたがる人 」というテーマです。
皆さんの周りにもいますよね、とにかくやたらと「 白黒つけたがる人 」が。
我が家では、嫁がまさに典型的なそのタイプ。
このタイプの人は、比較的せっかちな人が多いように感じます。
すぐに答えを求めたり、全ての物事をマルかバツかで判断しようとしたり・・・
そうして結果的にいつもストレスを感じているように思います。
ただ、こういう人は決断力と行動力があってどんどん先に進むパワーを持っているとも言えます。
いつも曖昧で「 白黒つけたがらない人 」は、優柔不断で行動力に欠ける人とも思われがちです。
まあ、それぞれ一長一短があって単純にどちらが良いとは言えないのが本当なのかも知れませんね。
私の場合は基本的にグレーです。
なぜなら、世の中の事で単純に「 白黒つけられること 」などそんなに多くはないと思っているから。
自分にとっては間違いなく「 黒 」でも、相手からすれば「 白 」という場合もあるでしょうし。
そんな私ですが、仕事においては意識して「 白黒つける 」ようにしています。
本当はグレーが好きな私が「 白黒つける 」わけですから、やっぱりストレスが溜まります。
一番楽なのは、誰かに「 白黒つけてもらって 」全部それに従うというのが正解なのですが
そんなふうに生きるのは、なんだか自分の足で歩いていないような気がして、どうしても嫌なのです。
だから毎日「 白黒つけたり、つけなかったり 」しながら、くたびれて生活しているのです(=_=)
ここのところずいぶん寒くなりましたが、皆さん風邪などひかないようにご自愛ください。
では・・・
2012年11月18日
雨の土曜日
こんばんは<(_ _)>おやじカウンセラーです。
昨日は久しぶりにまとまった雨が降りました。
まあ、仕事をしていたので雨でも一向にかまいませんが。
世間では、衆院解散決定で第三極だかの話題で盛り上がっています。
個人的には「 太陽の党 」ってネーミングは、岡本太郎の「 太陽の塔 」みたいで面白いと思っていたのですが、
あっさり「 日本維新の会 」への合流でせっかくの党名も無くなってしまうようですね。
岡本太郎が生きていたら、なんとコメントするか聞いてみたかったです(^。^)y-.。o○
それにしても今の日本は、経済も外交もその他の原発問題とかもしかり、恐ろしいほど多くの問題が山積みです。
私が生まれてこのかた、ここまで先が見えない状況に追い込まれたことはなかったですね。
こんなどん詰まりの状況の中で、若い人や子供たちが希望を持って生きてゆくにはどうしたらいいのでしょうか。
高度成長期に育ち、青年時代にバブルを経験した私のような世代は、
幸せの尺度を「 お金 」や「 モノ 」に簡単に置き換えることが出来ました。
そうしたわかりやすい「 幸せ 」を手に入れることが困難になりつつあるこれからの日本。
それぞれが自分自身の「 幸せの尺度 」を持たなければ、夢や希望を見いだせなくなってきたのかも知れませんね。
私としては、もっともっとシンプルな生活を心がけたいと思っています。
自分の子供たちたちには、努力して賢くなって自分の生活は自分で守るように生きていってもらいたいです。
「 晴耕雨読 」ならぬ、「 晴耕雨耕 」のおやじカウンセラーでした。
2012年11月12日
昨夜の記事の続き
睡眠中・・・・・・おやじは基本的に寝付きも眠りの状態も良いです。
んあ〜〜〜
おはようございます<(_ _)>
熟睡しました
起きてすぐにパソコンを開くと、竹の子会のK.Oさんが昨日のことをブログに書いておられるのを発見!!
私が書きたかったことがしっかり記事になっていました(^.^)
プロカウンセラーでもあるK.Oさんのブログ「 K.Oのつぶやき 」をぜひご覧下さい。
竹の子会では様々なテーマで、毎回自主学習を行っています。
短い時間ながらも皆さんと意見交換をすることは、独学では得られない貴重な学びになりますね。
竹の子会スタッフとして講座運営をする傍ら、皆さんとしっかりカウンセリングの勉強もしています。
来月はとても楽しみにしている学習会と懇親会があります。
月に一度の活動日ですが、私にとって仲間と触れ合う大切な時間なのです(^.^)
悲しい夜
本日11月11日は、竹の子会主催の「カウンセリング中級講座」の初回講義がありました。
この講座のお話と、竹の子会についての話を真面目に書いていたのですが、
ふとしたはずみで、書き終わり間近の記事が消えてしまいました・・・(+_+)
ずいぶん頑張って書いたのになぁ・・・
もう夜中を過ぎているので書き直す元気はありません。
明日か明後日に、改めて書こうと思います。
とりあえず写真だけでも貼り付けておくか・・・
☆中級講座の風景です
☆こちらは竹の子会の自主学習の風景です
中級講座には、県外から参加された方も多く、盛況のうちに終了しました。
今日の講義は「精神医学」をテーマに行われたようです。
竹内先生のブログに講座の記事がアップされているので、ぜひご覧下さい。
では、私はお休みいたします。
翌朝、この記事の続きを書きました⇒「 昨夜の記事の続きです 」
2012年11月10日
ブログカテゴリ変更しました
こんばんは<(_ _)>おやじカウンセラーです。
今日は休日出勤でした。
地元のイベントで会社のお仕事をしました。
イベントでは地元の役員さんが、600人分の豚汁をデカ鍋で作ってふるまっていました。
食べたいなぁ・・・(^.^) と思っていたらあっという間に無くなってしまいました(>_<)
さて本日のブログタイトルは「 ブログカテゴリ変更しました 」です。
カウンセリング、自転車のお話、バイクのお話、ど〜でもいいお話、日々の徒然日記、の五つに分類しました。
ちなみにカテゴリは、鉄腕アトムの画像のずっと下にあります。
個人的には「 ど〜でもいいお話 」がおススメかな(^.^)
呆れるほど「 ど〜でもいいお話 」が満載です。
ヒマでヒマでどうしようもない時にごゆっくりご覧下さい(^。^)y-.。o○
ブルホーンバー改造・その後
今回の記事は自転車の話題です。
自転車に興味がない人には、ちょっとわかりにくいかも知れません。
おはようございます<(_ _)>おやじカウンセラーです。
ただいま朝の4時30分です。
拙い私のブログですが、いつもたくさんの方が訪れて下さいます。
不思議なことに新着記事より多くアクセスされている記事があります。
こちらの「 ブルホーンバー改造 」の記事。
「ブルホーンバー改造」をヤフーで検索してみると、何とトップに出ていました。
ということで、今日は自転車の話題です。
「 ブルホーンバー改造 」を行った私のロードバイクですが、実は先日、元のドロップハンドルに戻しました。
その理由は、
何となく飽きちゃったから(^.^)
最近は、街乗りと通勤にもう一台の愛車である「 GTのWサスMTB 」乗ることが多く
ロードバイクは純粋にツーリング専用にするのもいいか、と思ったのがドロップハンドルに戻した理由です。
もっとも最近は、まともなツーリングにはほとんど行っていないのですが・・・(^_^;)
実は私のロードバイクは、ジェイミスのエントリーモデルで、変速レバーにシマノのソラ(3×8)を使用しています。
まあ、本気ロード乗りの方からしたら、鼻で笑われるようなコンポですね(^_^;)
このシマノのソラがブルホーンバーにはちょっと向いていませんでした。
通常のSTIレバーは、レバーを左右に倒すことで変速するのですが、
ソラの場合、ギヤを落とす側(たぶん?)がボタン操作になっているのです。
このボタンがブルホーンバーにすると指が届きにくくて不便なのです。
もっとも現行のソラには、ボタンでないタイプもあるようです。
そんなわけで、先週の休日はドロップハンドルに戻した愛車で久々に走ってきました。
いつもの里山はまだ紅葉には早いですが、やはり初冬の雰囲気があります。
帰り道に、長年お世話になっている「自転車創庫モックさん」に立ち寄りました。
ん・・・?あれれ・・・?
しばらくご無沙汰しているうちに、お店の改装をされていました。
こちらが以前のモックさん
こちらが新規リニューアル後のモックさんです
ずいぶんシンプルで落ち着いた大人の雰囲気になりました(^.^)
大将(店長さん)としばし歓談
少し前にちょっと体調を崩されていたようですが、お元気そうでなによりです。
大将はいかにも職人肌といった感じで、手抜きのない丁寧な仕事をされる頼りになる自転車屋さんです。
ちょっと話しかけずらい感じがあるかもしれませんが、奥さんはとても優しく明るい方なので
初めてお店に行く方は、奥さんに話しかけると良いでしょう(^_-)-☆
これからスポーツバイクに乗ろうと考えている人には、超おススメのお店です。
モックさんとは、もう20数年のお付き合いをしていますが、友人や会社の同僚も随分こちらでお世話になっています。
のんびり走るもよし、ガンガン走るもよし、通勤通学にもよし・・・
健康にも気分転換にもなり、お財布にも優しい趣味として、自転車はとても良いのではないでしょうか。
でも今週末は、仕事と用事で乗れないなあ・・・・・(=_=)
自転車に興味がない人には、ちょっとわかりにくいかも知れません。
おはようございます<(_ _)>おやじカウンセラーです。
ただいま朝の4時30分です。
拙い私のブログですが、いつもたくさんの方が訪れて下さいます。
不思議なことに新着記事より多くアクセスされている記事があります。
こちらの「 ブルホーンバー改造 」の記事。
「ブルホーンバー改造」をヤフーで検索してみると、何とトップに出ていました。
ということで、今日は自転車の話題です。
「 ブルホーンバー改造 」を行った私のロードバイクですが、実は先日、元のドロップハンドルに戻しました。
その理由は、
何となく飽きちゃったから(^.^)
最近は、街乗りと通勤にもう一台の愛車である「 GTのWサスMTB 」乗ることが多く
ロードバイクは純粋にツーリング専用にするのもいいか、と思ったのがドロップハンドルに戻した理由です。
もっとも最近は、まともなツーリングにはほとんど行っていないのですが・・・(^_^;)
実は私のロードバイクは、ジェイミスのエントリーモデルで、変速レバーにシマノのソラ(3×8)を使用しています。
まあ、本気ロード乗りの方からしたら、鼻で笑われるようなコンポですね(^_^;)
このシマノのソラがブルホーンバーにはちょっと向いていませんでした。
通常のSTIレバーは、レバーを左右に倒すことで変速するのですが、
ソラの場合、ギヤを落とす側(たぶん?)がボタン操作になっているのです。
このボタンがブルホーンバーにすると指が届きにくくて不便なのです。
もっとも現行のソラには、ボタンでないタイプもあるようです。
そんなわけで、先週の休日はドロップハンドルに戻した愛車で久々に走ってきました。
いつもの里山はまだ紅葉には早いですが、やはり初冬の雰囲気があります。
帰り道に、長年お世話になっている「自転車創庫モックさん」に立ち寄りました。
ん・・・?あれれ・・・?
しばらくご無沙汰しているうちに、お店の改装をされていました。
こちらが以前のモックさん
こちらが新規リニューアル後のモックさんです
ずいぶんシンプルで落ち着いた大人の雰囲気になりました(^.^)
大将(店長さん)としばし歓談
少し前にちょっと体調を崩されていたようですが、お元気そうでなによりです。
大将はいかにも職人肌といった感じで、手抜きのない丁寧な仕事をされる頼りになる自転車屋さんです。
ちょっと話しかけずらい感じがあるかもしれませんが、奥さんはとても優しく明るい方なので
初めてお店に行く方は、奥さんに話しかけると良いでしょう(^_-)-☆
これからスポーツバイクに乗ろうと考えている人には、超おススメのお店です。
モックさんとは、もう20数年のお付き合いをしていますが、友人や会社の同僚も随分こちらでお世話になっています。
のんびり走るもよし、ガンガン走るもよし、通勤通学にもよし・・・
健康にも気分転換にもなり、お財布にも優しい趣味として、自転車はとても良いのではないでしょうか。
でも今週末は、仕事と用事で乗れないなあ・・・・・(=_=)
2012年11月06日
ダイエット経過報告
夏の終わりごろから始めたダイエット。
既に季節は初冬となりました。
最近、ごはんが美味しいです・・・
何を食べても美味しいです・・・
ラーメンなんかは特に美味しいです・・・
私の一番大好きな西三河某ラーメン店の、胡麻の風味が香るちょっと辛いラーメンです
ライスはご愛嬌ということで
ダイエットの道は、遠く険しいイバラの道です。
「 カウンセラーへの道はイバラの道ですよ 」
11月11日(日)からの、カウンセリング中級講座の講師を務めていただく、竹内成彦先生の言葉です。
そおかぁ・・・・・・
カウンセラーを目指しつつ、ダイエットまでしている私は
ぐるぐる巻きの鉄条網のジャングルの中を歩いているようなものなんだなぁ・・・・・・
そりゃあ腹も減るわけだわ
納得、納得・・・
最近は、公園の周回路をくるくる回るのに飽きたので、田んぼ道や住宅街を歩いている、おやじカウンセラーです。
2012年11月03日
仕事のお話
ずいぶん寒くなってきました。
しかし私は半袖Tシャツで仕事をしています。
会社指定のロゴ入りTシャツです。
ここ数日はさすがに寒いです。
小学校の見学案内をした時、女の子に「寒くないの・・・?」と聞かれました。
それはともかく、先日は豊田市の福祉施設から車いすの方が3名見学にみえました。
3人ともかなり重い障害があるのですが・・・ぜひ見学させて下さい。
施設の方からそうお電話があり、下見に来て頂きいろいろとお話をして見学を受けることにしたそうです。
当日は社長が案内をして、私はお手伝いと勉強を兼ねて同行しました。
付き添いは、施設の若い方二人と保護者らしき女性が一人。
途中で見学用の帽子がどうにも嫌らしく、どうにも落ち着かない方がいたので帽子は外してもらいました。
3名の方はどうやらお話しすることは出来ないようでしたが、
付き添いの方たちはかなり楽しそうに見学されていました。
1時間半ほどの見学が無事に終わり、最後にいつものように暖かいお味噌汁を飲んでもらいました。
3人とも付き添いの方が介助しながらお味噌汁を飲みました。
一人の方は、一口飲むなり急にニコニコされて一気に間食(^.^) ※見学の間はずっとは無表情
もう一人は、自分の分を飲み終えてから保護者らしき方の分も要求。
最後の方は、実は視覚も聴覚も重い障害があり、少し気難しいところがあるということでしたが
付き添いの方もびっくりするほどの勢いで、最後まで飲み干してくれました。
最後に見学の記念に、大きな桶の前で記念写真を撮って見学終了です。
3名とも最後まで言葉を話すことはありませんでしたが、施設の方は何度も感謝の言葉を口にして帰られました。
付き添いの方のお話では、相手の言葉を理解しているかどうかは確認する術がないのでわからないそうです。
ただ「 お味噌汁はかなり美味しかったみたいですよ (^.^)」といっていただけました。
話は伝わらなくても、とりあえずお味噌には合格点をもらえたようだから良かったんじゃないか
社長はそう言って笑っていましたが、私も本当にそうだなあ・・・と思いました。
仕事をしていると、辛いことや楽しいことや嫌なことや嬉しいことや・・・いろいろあるものですね。
これからの寒い季節は、皆さんも美味しいお味噌汁を飲んで下さいね。
美味しいお味噌に興味がある方は、こちらをどうぞ⇒ニッポンのMISOヂカラ