2012年08月12日

真夏のサイクリング

若い頃の練習は"Should(すべき)"だ。しかし年を取ったら、練習はmust(しなければならない)だ。

プロレスの神様といわれたカール・ゴッチの言葉です。

カール・ゴッチを師と仰ぐ私は、さっそく真夏のサイクリングに出かけました(^^)/

相棒は20年来の友人、ハナキくんです。

2012_0812_101931-P1000333.JPG

それにしてもいい天気晴れ
のんびり走っていても汗が滝のように流れます。
それでも木陰の山道は気持ち良く走れました。

久しぶりのサイクリングなので、あまり無理せず35kmほど走って早めに切り上げました。

2012_0812_101948-P1000334.JPG

昨日は連休初日でしたが、保全業務のため休日出勤だったので、今日から連休。
のんびり過ごすのもいいけれど、たっぷり汗を流して運動するのも良い気分転換になりますね。

ところで、夕方になってから本屋に行ったのですが、立ち読みしていると突然・・・足に異変が!
なんと、いきなり足がつりそうになってしまい焦りました(>_<)

のんびり走ったつもりでしたが、日ごろの運動不足がたたったようです。
やはり普段からもっと運動しないとダメですね。

ロンドンオリンピックも終盤になりましたが、アスリートの皆さんは本当に素晴らしいです。
オリンピックの舞台に立つまで、きっと気が遠くなるような努力を積み重ねたのでしょうね。

頑張っている人からたくさん元気をもらって、私も努力しないとね(^^)/


posted by おやじカウンセラー at 22:05| 愛知 ☁| Comment(2) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月04日

ニッポンの柔道はどこへゆく

オリンピックにはそれほど興味はありませんが、柔道だけは熱心に応援していました。


が、しかし


結果は女子が金メダル1個


男子にいたっては、一つも金メダルを取ることが出来ませんでした。


本当に残念です。


残念ですが、しかたがないという思いもあります。


なにしろ、フランスなどの競技人口は日本よりずっと多いようですし


柔道を統括する国際柔道連盟には、日本人の理事は一人もいないのです。


柔道が日本のお家芸と言われた時代は終わりました。


明治初期に嘉納治五郎が、たった12畳の道場で興した柔道は


年月を経て世界に広まり、柔道からJUDOになったのです。


武道としての柔道が、競技スポーツのJUDOに変質したと嘆く声もありますが


もともと柔道自体が、武術であった柔術を変質させることで、生き残ってきたわけですから


さらに国際的なスポーツとして発展する中で、変わってゆくのは仕方のないことですね。


今後は、外国人指導者やコーチの招聘も考える必要がある、という意見も出ています。


日本の柔道連盟もずいぶんややこしい組織のようなので、簡単にはいかないと思いますが


世界のJUDOで勝ち残ってゆくためには、従来の枠にとらわれないことも必要かもしれませんね。


これからの日本柔道に期待します。



posted by おやじカウンセラー at 23:04| 愛知 ☀| Comment(2) | 日々の徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村