☆こちらが新入りのピッピちゃん☆
もしかしたらピッピくんかも。
お隣の高校生の息子さんが、学校で見つけてきたそうです。
それがなぜ我が家に・・・?
実は、我が家ですずめを飼うのはこれが3回目なのです。
というのは、我が家の嫁はこれといった趣味も特技もないのですが、
動物がやたらと好きで、特に動物の赤ちゃんの世話が大好きらしいのです。
生まれ変わったら、ペット関係の仕事がしたいそうです。
別に生まれ変わらなくても、今からすればいいと思うのですが
その事を言ったら「今さらするのは面倒だから嫌!」と言っておりました(-_-;)
まあ、そんなわけでお隣の息子さんが拾って?きたスズメを飼うことになりました。
ちなみに名前はいつも必ずピッピのワンパターン(^.^)
なので、このすずめは三代目ピッピということになりますね。
そういえば、初代ピッピは残念ながら死んでしまいましたが、
二代目ピッピは無事に巣立ち、その飼育記録を当時小学3年だった息子が、
夏休みの自由研究の課題にして、見事、賞を頂いたという輝かしい歴史があります(^.^)
はたして三代目ピッピは無事に巣立ちを迎えることができるのでしょうか。
少々心配なのは、先輩ペットのハナちゃんです。
嫁がピッピの世話をしだしてから、何だか機嫌が悪そう。
きっと女の子だから嫉妬深いのでしょうね(^.^)
正直、ハナちゃんがピッピを食べちゃわないか心配です。
なにしろ、今は亡き愛犬サーブにこんな前例がありますからねぇ・・・(=_=)
無事に育っていれば、またブログに書こうと思います。
では



にほんブログ村