今週は、仕事でトラブルがあり、その対応に追われていました
どんな仕事であれ、トラブルはつきものです。
私は、すご〜く小さなメーカーの、商品製造部門責任者と品質管理責任者を兼務しているので、何か問題が発生すると、殆どの場合が当事者として、対応に追われることになってしまいます。
それが自分の仕事と言ってしまえば、その通りなのですが、やはり精神的には相当負担になることは間違いありません。
何事も無く、平穏に一日の仕事が終わると、本当にほっとします。
それでも、何か問題が起きたときは、まずはすぐに行動しないといけません、言い訳や自分の保身を考えずに、とにかく事実関係をはっきりさせて、トラブル対応を最優先に行動することです。
別に立派なことを言っているわけではなく、言い訳したり、誤魔化したり、その場しのぎで後手の対応をしていると、最終的に取り返しのつかない大問題に発展してしまうことが、経験上わかっているからです。
1つのトラブルから予想される、最悪の事態を視野に入れながら、素早く行動する事しか解決の方法はありません。
とは言うものの、やはり冷静に仕事として行動していながらも、心の中は不安で揺れ動いています。
自分自身で、そういうストレスにそれほど強くないことが(いえ、むしろ弱いです)、よくわかっているので、休日は気分転換のために、出来るだけ有効に過ごすようにしています。
まぁ、簡単に言うと「自分のやりたいことをやる、楽しく遊ぶ」ってことです。
不思議なことに、仕事が忙しかったり、緊張を強いられるようなことが続いているときほど、休みにしっかり遊びたくなります。
しかし、それも程度問題で、ストレスが大きくなり過ぎると、遊ぶ元気も無くなってしまいます。
そうなると、ちょっと危ない状態なので、出来るだけそうならないように気をつけています。
今回のトラブルは、幸いにも一応の解決がつき、ひと安心となりました。
ただ、最近は少しづつ溜まってきたストレスが、結構大きく育ってしまっているようで、少々気になっています。
さて、今度の週末ですが、どう過ごしましょうか・・・
思いっきり遊びたいような、ゆっくり寝ていたいような、微妙なところです。
私は、休日に寝て過ごしても、ストレス解消にならないタイプなので、本当はガッツリ遊びたいところですが・・・
今日は、ちょっと疲れ気味の、おやじカウンセラーでした
2009年02月26日
2009年02月21日
デジタルチューナー
もともと電波の調子が悪く、画像が良くなかった我が家のテレビが、最近になってますますダメになってきたので、いろいろと考えた挙句、デジタルチューナーを取り付けることにしました。
最新の液晶テレビに買い替えようかとも思いましたが(特に家族からは強い要望がありましたが・・・)あまりテレビを見ない私は、そんなものに全然お金を使う気がしなかったので、最も安上がりな方法を考えて、デジタルチューナー(なんとなく良い響きではありませんか)を買ったのです。
しかし家電量販店で買ったのはいいのですが、どうも設定が上手くいきません。
取扱説明書を読むのが大嫌いなので、お店に電話をしたり、息子に無理やりやらせたりして、ようやくテレビが映りました。
「おおっ!素晴らしい!なんて綺麗に映るんだ、デジタルチューナー最高」
たぶん、最新の液晶テレビやハイビジョンなどと比べれば、月とすっぽんほどの違いがあるのでしょうが、我が家のブラウン管テレビには、デジタルチューナーが身分相応ってもんです。
これで、いつアナログ放送が終了しても怖くありません。
アナログ放送終了が楽しみにすらなってきました。
草g剛頑張れ!!お疲れさんアナログ放送
1万7千円のデジタルチューナーで、こんなにテンションが上がるなんて
それにしても、私以外の家族は本当にテレビが好きです。
妻と二人の息子がチャンネル争いをしているのを見ると、思わず「テレビばっかり見ているとバカになるぞ!本を読め、本を!!」などと見当違いのことを言って、白い目で見られたりしています
こうなったら意地でも液晶テレビなどには目もくれず、ブラウン管テレビの中古を買って、デジタルチューナーを付けまくってやろうか・・・と、半ば本気で思ってしまいました。
どうせならなるべく古いテレビがいいなぁ・・・、昔のチャンネルをガチャガチャ回すやつが欲しいなぁ
いっそのこと白黒テレビにしてしまおうか!(どこに売ってんだよ)
新型テレビには興味がありませんが、白黒テレビの好きな、おやじカウンセラーでした。
ラベル:デジタルチューナー
2009年02月18日
少年たちとコンビニ
喫煙者である私は、会社帰りによくタバコを買いに、近くのコンビニに立ち寄るのですが、そこで頻繁に見かける5〜6人の少年たちがいます。
いわゆる「やんちゃな少年たち」なのですが、昨年の夏ごろまでは自転車で来ていたのが、最近では、みんなスクーターやオートバイで集まっているところを見ると、まだ16歳くらいなのでしょう。
コンビニの駐車場でたむろしたり、例の独特のリズムでアクセルを吹かしながら、周囲の道をバイクで行ったり来たり・・・
パトカーも何度か見かけたことがあるのですが、このコンビニはすっかり彼らの溜まり場になっているようです。
彼らを見るたびに思うことがあります。
ひとつは「お店の人、困っているだろうなぁ・・・」ということ。
彼らのような少年が、頻繁に集まるようになると、普通のお客さんは絶対に離れていきます。
やはり、一般の人から見れば恐いです。
別に、お客さんやお店の人にいきなり何かをするわけではないですが、独特のオ〜ラがありますから。
もうひとつは「寒いのに家には帰りたくないのかなぁ・・・」ということです。
彼らは、夜中から明け方近くまで、コンビニや近くの用水脇の空き地などでたむろしながら、バイクで走り回っているのです。
冬の寒さの中、しかも夜中に仲間たちとバイクを走らせている彼らには、家でご飯を作って待っている家族はいないのだろうか・・・
バイクの爆音を響かせて(私の家の近くもよく走っています)夜中に走り回る彼らは、確かに迷惑な存在です。
ろくでもない奴等だと思っています。
しかし、田舎のコンビニの駐車場にしか、居場所が無い彼らを見るたびに、もっと暖かい、気持ちの落ち着けるところを早く見つけてもらいたいなぁ・・・と思ってしまいます。
でも、まだまだ子供の彼らが、自力でそれを見つけるのは、とても難しいことだろうなぁ・・・
今日は、いつものコンビニに彼らの姿はありませんでした。
家に帰ると、あの少年たちと同年代のうちの息子は、弁当のおかずのことで妻と口げんかをしていました。
「文句ばかり言って!!」と怒っていた妻は、それでも明日の朝、息子のために玉子焼きをつくってやるのです。
「たまにはお母さんに、今日の弁当はおいしかったよ、って言ってやれよな!」
そう言うと、テレビを見ていた息子は小さくうなずきました。
いわゆる「やんちゃな少年たち」なのですが、昨年の夏ごろまでは自転車で来ていたのが、最近では、みんなスクーターやオートバイで集まっているところを見ると、まだ16歳くらいなのでしょう。
コンビニの駐車場でたむろしたり、例の独特のリズムでアクセルを吹かしながら、周囲の道をバイクで行ったり来たり・・・
パトカーも何度か見かけたことがあるのですが、このコンビニはすっかり彼らの溜まり場になっているようです。
彼らを見るたびに思うことがあります。
ひとつは「お店の人、困っているだろうなぁ・・・」ということ。
彼らのような少年が、頻繁に集まるようになると、普通のお客さんは絶対に離れていきます。
やはり、一般の人から見れば恐いです。
別に、お客さんやお店の人にいきなり何かをするわけではないですが、独特のオ〜ラがありますから。
もうひとつは「寒いのに家には帰りたくないのかなぁ・・・」ということです。
彼らは、夜中から明け方近くまで、コンビニや近くの用水脇の空き地などでたむろしながら、バイクで走り回っているのです。
冬の寒さの中、しかも夜中に仲間たちとバイクを走らせている彼らには、家でご飯を作って待っている家族はいないのだろうか・・・
バイクの爆音を響かせて(私の家の近くもよく走っています)夜中に走り回る彼らは、確かに迷惑な存在です。
ろくでもない奴等だと思っています。
しかし、田舎のコンビニの駐車場にしか、居場所が無い彼らを見るたびに、もっと暖かい、気持ちの落ち着けるところを早く見つけてもらいたいなぁ・・・と思ってしまいます。
でも、まだまだ子供の彼らが、自力でそれを見つけるのは、とても難しいことだろうなぁ・・・
今日は、いつものコンビニに彼らの姿はありませんでした。
家に帰ると、あの少年たちと同年代のうちの息子は、弁当のおかずのことで妻と口げんかをしていました。
「文句ばかり言って!!」と怒っていた妻は、それでも明日の朝、息子のために玉子焼きをつくってやるのです。
「たまにはお母さんに、今日の弁当はおいしかったよ、って言ってやれよな!」
そう言うと、テレビを見ていた息子は小さくうなずきました。
ラベル:少年たちとコンビニ
2009年02月16日
「聴く技術を学ぶ」傾聴トレーニング講座
昨日は、私が所属するカウンセリング支援ボランティア団体「竹の子会」主催の傾聴トレーニング講座を行ないました。
講師はもちろん竹内成彦先生です。
約40人の受講生の皆さんは、遅刻もドタキャンも殆どなく、定刻通り始まりました。
う〜ん、皆さんのやる気を感じます。
今回は、受講生の人数が多かったこともあり、会長のSさんと私は、竹内先生の助手として参加しました。
グループごとにロールプレイを行なったのですが、グルグル歩きながら様子を見ていると、とても雰囲気のある聴き手の方や、人生相談さながらにアドバイスに熱中してしまっている方など、いろいろです。
そのあたりは、各グループの中で、竹の子会の会員や、カウンセリングをかなり勉強されている方が、傾聴訓練の本来の目的から逸脱しないよう上手くリードされていたようです。
体験学習は、講義を聞く勉強と違い、個人によって学びの度合いが大きく異なります。
今日の参加者の皆さんはどうだったでしょうか?
最後に、竹内先生の楽しくて本当にためになる講義を聞いて終了しました。
終わってからも、あちらこちらで受講者同士がアドレス交換をしていました。
短い時間でしたが、一緒に学んだもの同士、何か通じるものがあったのでしょうね。
良いお付き合いが出来るといいですね。
さて、その後のことですが、実はおやじカウンセラー軍団で飲みに、いや反省会に行きました。
メンバーは、会長のSさん、私の勉強仲間で豊橋から参加されたKさん、そして急なお誘いにもかかわらず、ご一緒していただいた竹内先生と私の4人です。
さっそく豊田駅近くの「村さ来」にレッツゴ〜
まずは、とりあえず生中でカンパ〜イ
竹内先生を囲んで、素人ながらカウンセリングに情熱をかける我ら3名、しかも4人とも40代後半の、立派なおやじカウンセラーときては話が弾まないわけがありません!
お酒がすすむにつれて、多少?の酔いもまわったおやじ軍団は、若き革命の志士の亡霊に取り付かれたかのごとく、語る語る〜
それにしても、竹内先生のお話は、面白すぎです!
前日の「鹿児島日帰り講演」という超ハードスケジュールの疲れなど微塵も感じさせない、スペシャルトークの連発です
さらに、我らの盛り上がりを煽るかのように、「村さ来」のお姉さんが、絶妙のタイミングでお酒のおかわりをすすめてきます。
ちょうどグラスが空になり、テーブルに置いた瞬間に、「すっ」と寄り添うように近寄ってきて、にこやかな笑顔・優しい声・柔らかなまなざしで(完璧です!)「おかわりいかがですか?」とささやくのです。
お姉さんに、すっかり心を開いたおやじカウンセラーたちは、次々とお酒のおかわりをしてしまいました。
まさか「村さ来」のお姉さんにカウンセリングの真髄を教えられるとは・・・「村さ来」恐るべし!
ちょっと一杯のつもりが、すっかり飲みすぎた我々は、〆のラーメン(竹内先生はバニラアイス)をいただきお開きです。
支払いは、明朗会計、貸し借りなしの割り勘ですが、なんと!あれだけ飲んで、食べて、一人3千円とは!
最後まで「村さ来」恐るべし!やるなぁ「村さ来」!
いやぁ、それにしても久々に飲みすぎてしまいました。
実は、昨日が49回目の誕生日だったのですが、皆さんにお祝いしてもらいながら最高に美味しいお酒が飲めました
竹内先生、Sさん、Kさん、本当にありがとうございました。
またいつか、美味しいお酒を飲みましょう!
あっ、そうそう、竹の子会のYさん、「おやじカウンセラーの夢ゆめ日記」をお気に入り登録していただいてありがとうございます。
他の方も、よろしくお願いしますね〜
では、バハハ〜イ(←マイブームです)
講師はもちろん竹内成彦先生です。
約40人の受講生の皆さんは、遅刻もドタキャンも殆どなく、定刻通り始まりました。
う〜ん、皆さんのやる気を感じます。
今回は、受講生の人数が多かったこともあり、会長のSさんと私は、竹内先生の助手として参加しました。
グループごとにロールプレイを行なったのですが、グルグル歩きながら様子を見ていると、とても雰囲気のある聴き手の方や、人生相談さながらにアドバイスに熱中してしまっている方など、いろいろです。
そのあたりは、各グループの中で、竹の子会の会員や、カウンセリングをかなり勉強されている方が、傾聴訓練の本来の目的から逸脱しないよう上手くリードされていたようです。
体験学習は、講義を聞く勉強と違い、個人によって学びの度合いが大きく異なります。
今日の参加者の皆さんはどうだったでしょうか?
最後に、竹内先生の楽しくて本当にためになる講義を聞いて終了しました。
終わってからも、あちらこちらで受講者同士がアドレス交換をしていました。
短い時間でしたが、一緒に学んだもの同士、何か通じるものがあったのでしょうね。
良いお付き合いが出来るといいですね。
さて、その後のことですが、実はおやじカウンセラー軍団で飲みに、いや反省会に行きました。
メンバーは、会長のSさん、私の勉強仲間で豊橋から参加されたKさん、そして急なお誘いにもかかわらず、ご一緒していただいた竹内先生と私の4人です。
さっそく豊田駅近くの「村さ来」にレッツゴ〜
まずは、とりあえず生中でカンパ〜イ
竹内先生を囲んで、素人ながらカウンセリングに情熱をかける我ら3名、しかも4人とも40代後半の、立派なおやじカウンセラーときては話が弾まないわけがありません!
お酒がすすむにつれて、多少?の酔いもまわったおやじ軍団は、若き革命の志士の亡霊に取り付かれたかのごとく、語る語る〜
それにしても、竹内先生のお話は、面白すぎです!
前日の「鹿児島日帰り講演」という超ハードスケジュールの疲れなど微塵も感じさせない、スペシャルトークの連発です
さらに、我らの盛り上がりを煽るかのように、「村さ来」のお姉さんが、絶妙のタイミングでお酒のおかわりをすすめてきます。
ちょうどグラスが空になり、テーブルに置いた瞬間に、「すっ」と寄り添うように近寄ってきて、にこやかな笑顔・優しい声・柔らかなまなざしで(完璧です!)「おかわりいかがですか?」とささやくのです。
お姉さんに、すっかり心を開いたおやじカウンセラーたちは、次々とお酒のおかわりをしてしまいました。
まさか「村さ来」のお姉さんにカウンセリングの真髄を教えられるとは・・・「村さ来」恐るべし!
ちょっと一杯のつもりが、すっかり飲みすぎた我々は、〆のラーメン(竹内先生はバニラアイス)をいただきお開きです。
支払いは、明朗会計、貸し借りなしの割り勘ですが、なんと!あれだけ飲んで、食べて、一人3千円とは!
最後まで「村さ来」恐るべし!やるなぁ「村さ来」!
いやぁ、それにしても久々に飲みすぎてしまいました。
実は、昨日が49回目の誕生日だったのですが、皆さんにお祝いしてもらいながら最高に美味しいお酒が飲めました
竹内先生、Sさん、Kさん、本当にありがとうございました。
またいつか、美味しいお酒を飲みましょう!
あっ、そうそう、竹の子会のYさん、「おやじカウンセラーの夢ゆめ日記」をお気に入り登録していただいてありがとうございます。
他の方も、よろしくお願いしますね〜
では、バハハ〜イ(←マイブームです)
ラベル:傾聴トレーニング
2009年02月14日
企業カウンセラー育成講座 最終日
先月から受講していた「企業カウンセラー育成プログラム」の最終日に参加してきました。
本日は『管理職向けの研修プログラムの作成と実践』という、と〜っても私にとっては荷が重い課題が与えられていました。
「ううっ・・・休んじゃおうかなぁ・・・」
と、ちょっとだけ思ったのですが、何事も経験することが大切!
とばかりに、夜中の3時ごろまでかかって自分なりに課題を仕上げ、いざ、名古屋へ出発進行〜
会場に到着して、スタッフのUさんにご挨拶すると、
「今日は都合でお休みの方が多いようですよ・・・」とのお言葉。
う〜ん、そうかぁ・・・人数が少ないほうがやりやすいかなぁ・・・と、ちょっぴり安心。
先生のご挨拶もそこそこに、さっそく課題の発表が始まりました。
恥は早めにかいておこう、とばかりに2番手に立候補したのはいいのですが・・・
自分がこんなに緊張するとは思いませんでした。
それにしても、皆さん素晴らしいプレゼンばかり。
おかげでとても良い勉強になりました。
今回の研修は、自分にとっては、普段と違うスタンスでカウンセリングというものに接するよい機会でした。
また、ビジネスとしてカウンセリングに関ることのあり方、について考えさせられました。
講師の先生が最後に仰ったことが強く印象に残りました。
「カウンセラーは自営業だと思っています。待っていても仕事は入って来ません、自分に何が出来るのかを理解して、自ら行動することが大切です」
カウンセリングの勉強を始めて、カウンセラーの資格を取り、そしてプロのカウンセラーを目指すようになった今、あらためて自分は何がやりたいのか、何故カウンセラーになりたいのか、これからどう進んで行くのか・・・
その答は、少しづつでも前に進むことで見つけられるような気がしています。
研修スタッフのSさん、Uさん、講師の先生方、そして一緒に学んだ受講者の皆さん、どうもありがとうございました。
とても楽しく、多くの大切な気づきが得られたことを感謝します。
また、いつかお互い元気にお会い出来るといいですね、それまで・・・バハハ〜イ
本日は『管理職向けの研修プログラムの作成と実践』という、と〜っても私にとっては荷が重い課題が与えられていました。
「ううっ・・・休んじゃおうかなぁ・・・」
と、ちょっとだけ思ったのですが、何事も経験することが大切!
とばかりに、夜中の3時ごろまでかかって自分なりに課題を仕上げ、いざ、名古屋へ出発進行〜
会場に到着して、スタッフのUさんにご挨拶すると、
「今日は都合でお休みの方が多いようですよ・・・」とのお言葉。
う〜ん、そうかぁ・・・人数が少ないほうがやりやすいかなぁ・・・と、ちょっぴり安心。
先生のご挨拶もそこそこに、さっそく課題の発表が始まりました。
恥は早めにかいておこう、とばかりに2番手に立候補したのはいいのですが・・・
自分がこんなに緊張するとは思いませんでした。
それにしても、皆さん素晴らしいプレゼンばかり。
おかげでとても良い勉強になりました。
今回の研修は、自分にとっては、普段と違うスタンスでカウンセリングというものに接するよい機会でした。
また、ビジネスとしてカウンセリングに関ることのあり方、について考えさせられました。
講師の先生が最後に仰ったことが強く印象に残りました。
「カウンセラーは自営業だと思っています。待っていても仕事は入って来ません、自分に何が出来るのかを理解して、自ら行動することが大切です」
カウンセリングの勉強を始めて、カウンセラーの資格を取り、そしてプロのカウンセラーを目指すようになった今、あらためて自分は何がやりたいのか、何故カウンセラーになりたいのか、これからどう進んで行くのか・・・
その答は、少しづつでも前に進むことで見つけられるような気がしています。
研修スタッフのSさん、Uさん、講師の先生方、そして一緒に学んだ受講者の皆さん、どうもありがとうございました。
とても楽しく、多くの大切な気づきが得られたことを感謝します。
また、いつかお互い元気にお会い出来るといいですね、それまで・・・バハハ〜イ
ラベル:企業カウンセラー
2009年02月11日
映画 「007/慰めの報酬」と「二十四の瞳」
今日は祝日なので会社が休みでした。
休みはいいなぁ〜! 本当に休みはいいなぁ〜
私は、休日にのんびり朝寝することは、まずありません。
仕事の5倍、いや10倍くらいのエネルギーを遊びにつぎ込んでますから (冗談ですよ社長・・・(^^) 本当は仕事命です!)
というわけで、今朝も6時半に起床して、顔を洗い、歯を磨き、早朝山歩きに出発〜
今朝のメンバーは、取引先の営業マンSさん、元同僚のHくんと私の3人です。
のんびりらくらく山歩きコースを選択して、てれてれ歩きながら世間話です。
頂上で一服してから、獣道コースで下山し、約1時間半の朝練終了
その後、ガスト(ファミレス)に移動して、朝ごはんを食べながら再び、ど〜でもいい話に花を咲かせます。
11時過ぎにはお開きになり、ガストのオムライスを家族の昼食用にテイクアウトいたしました。
帰宅してシャワーを浴びたら、今度は上の息子と映画に出発進行〜
今日の映画は『007/慰めの報酬』
前作の「カジノ・ロワイヤル」が凄く良かったので、絶対観に行こうと思ってたんですよね〜。
これまでの「007シリーズ」とは違って、生身のジェームズ・ボンドが描かれていて、カーアクションもリアルな迫力が凄いんですよ!
どっちかというと、私は洋画ファンなので(邦画も観ますよ)、こういったエンターテーメントな作品が大好きです。
見終わった感想は・・・親子共々大満足でした。
やっぱり映画は楽しいのが一番・・・かなぁ・・・
でも、私が一番好きな映画は高嶺秀子主演の『二十四の瞳』です。
昔の白黒映画ですが、壺井栄さんの原作と同じくらい素晴らしい作品だと思います。
ご覧になったことがない方は、ぜひ一度ビデオ屋で借りてみてくださいね。
夕食は私の得意な「イカと塩昆布のスパゲティ」をつくって(実は料理つくるの好きなんです)家族そろって食べました。 (いかとパスタをいためて塩昆布で味付けするだけですが、とっても美味しいです ※ポイントはゆで汁を加えてパサつかないように仕上げることです)
まぁ、色々な心配事や、仕事のストレスや不平不満もたくさんありますが、休日は上手にストレス解消をしないといけませんね〜。
という訳で、今日はとっても楽しい休日でした。
明日からまた、頑張って仕事するぞ〜 早く次の休みこないかなぁ・・・
休みはいいなぁ〜! 本当に休みはいいなぁ〜
私は、休日にのんびり朝寝することは、まずありません。
仕事の5倍、いや10倍くらいのエネルギーを遊びにつぎ込んでますから (冗談ですよ社長・・・(^^) 本当は仕事命です!)
というわけで、今朝も6時半に起床して、顔を洗い、歯を磨き、早朝山歩きに出発〜
今朝のメンバーは、取引先の営業マンSさん、元同僚のHくんと私の3人です。
のんびりらくらく山歩きコースを選択して、てれてれ歩きながら世間話です。
頂上で一服してから、獣道コースで下山し、約1時間半の朝練終了
その後、ガスト(ファミレス)に移動して、朝ごはんを食べながら再び、ど〜でもいい話に花を咲かせます。
11時過ぎにはお開きになり、ガストのオムライスを家族の昼食用にテイクアウトいたしました。
帰宅してシャワーを浴びたら、今度は上の息子と映画に出発進行〜
今日の映画は『007/慰めの報酬』
前作の「カジノ・ロワイヤル」が凄く良かったので、絶対観に行こうと思ってたんですよね〜。
これまでの「007シリーズ」とは違って、生身のジェームズ・ボンドが描かれていて、カーアクションもリアルな迫力が凄いんですよ!
どっちかというと、私は洋画ファンなので(邦画も観ますよ)、こういったエンターテーメントな作品が大好きです。
見終わった感想は・・・親子共々大満足でした。
やっぱり映画は楽しいのが一番・・・かなぁ・・・
でも、私が一番好きな映画は高嶺秀子主演の『二十四の瞳』です。
昔の白黒映画ですが、壺井栄さんの原作と同じくらい素晴らしい作品だと思います。
ご覧になったことがない方は、ぜひ一度ビデオ屋で借りてみてくださいね。
夕食は私の得意な「イカと塩昆布のスパゲティ」をつくって(実は料理つくるの好きなんです)家族そろって食べました。 (いかとパスタをいためて塩昆布で味付けするだけですが、とっても美味しいです ※ポイントはゆで汁を加えてパサつかないように仕上げることです)
まぁ、色々な心配事や、仕事のストレスや不平不満もたくさんありますが、休日は上手にストレス解消をしないといけませんね〜。
という訳で、今日はとっても楽しい休日でした。
明日からまた、頑張って仕事するぞ〜 早く次の休みこないかなぁ・・・
ラベル:007/慰めの報酬
2009年02月09日
カウンセリング基礎講座
今日は「心の相談室with」の竹内成彦先生が講師を務める『カウンセリング基礎講座』第5回目と、その運営をお手伝いしている、カウンセリング支援ボランティア「竹の子会」の会合に出席してきました。
ちなみに、私は竹の子会の会員なのです。
講座が始まる前に、竹内先生とお互いの近況などをお話しました。
2月1日に神戸で行なわれた竹内先生の研修には、鹿児島から参加された方もいらっしゃったようです。
時間になったので、私が軽くご挨拶をして講座が始まります。
竹内先生の『カウンセリング基礎講座』の一番の特徴は、とにかく楽しいことです。
いつも参加者の皆さんの笑顔が絶えません
しかし、その内容は恐ろしいほど奥深く、豊富な知識と多くの臨床経験に裏づけされたものなので、時としてあまりに感心しすぎて、自分が竹内先生と同じカウンセラーを目指すことが、無謀なことと思えるほどです
面白いことに、カウンセリング初心者の方ほど気軽に先生に話しかけますが、先生のスーパーバイズを受けているプロのカウンセラーの方などは、ものすごく緊張して接していたりします。
それほど、凄さを肌で感じているのでしょうね。
さて、講座が始まると、別室で竹の子会の会合です。
今日は検討議題が多く、S会長の進行でてきぱきと進められました。
講座が終了した竹内先生も合流して、今後の研修の予定などについてお話して解散です。
帰り道は、Sさんとランチに寄ることが多いのですが、今日も行きつけの喫茶店で一緒に食事をしました
Sさんが習いに通っているパステルアートのこと、私が参加したカウンセリング研修のことなどを話すことが、お互いに良い刺激になっているようです。
「近いうちにまた、山歩きに行きましょう」と言って別れました。
竹内先生の「カウンセリング基礎講座」と「竹の子会」での活動は、私がカウンセリングを学び始めた原点のようなものです。
その後、自分の学びの場は大きく広がっていますが、まだまだここで学ぶこと、やるべきことがたくさんあります。
何よりも、月に一度の集まりを心待ちにしているようなところがあります。
未だにカウンセラーとしては、自信のかけらもない私ですが、カウンセリングの勉強を通して、多くの友人や仲間が出来たことは、ちょっとだけ誇らしいような気がしています。
私の場合、だいたい知り合いになると必ず「見た目は恐いけど話すと優しいね〜」って言われます。
確かに!見た目はかなり恐いです、いったい何者?って思う人が多いようです。
スーツを着ると、ほとんどヤ○ザか元プロレスラーです!!
どんだけ恐いか、見てみたい人は「カウンセリング基礎講座」をぜひ受講してみて下さい。
では、今日はこのへんで・・・おやすみなさい
ちなみに、私は竹の子会の会員なのです。
講座が始まる前に、竹内先生とお互いの近況などをお話しました。
2月1日に神戸で行なわれた竹内先生の研修には、鹿児島から参加された方もいらっしゃったようです。
時間になったので、私が軽くご挨拶をして講座が始まります。
竹内先生の『カウンセリング基礎講座』の一番の特徴は、とにかく楽しいことです。
いつも参加者の皆さんの笑顔が絶えません
しかし、その内容は恐ろしいほど奥深く、豊富な知識と多くの臨床経験に裏づけされたものなので、時としてあまりに感心しすぎて、自分が竹内先生と同じカウンセラーを目指すことが、無謀なことと思えるほどです
面白いことに、カウンセリング初心者の方ほど気軽に先生に話しかけますが、先生のスーパーバイズを受けているプロのカウンセラーの方などは、ものすごく緊張して接していたりします。
それほど、凄さを肌で感じているのでしょうね。
さて、講座が始まると、別室で竹の子会の会合です。
今日は検討議題が多く、S会長の進行でてきぱきと進められました。
講座が終了した竹内先生も合流して、今後の研修の予定などについてお話して解散です。
帰り道は、Sさんとランチに寄ることが多いのですが、今日も行きつけの喫茶店で一緒に食事をしました
Sさんが習いに通っているパステルアートのこと、私が参加したカウンセリング研修のことなどを話すことが、お互いに良い刺激になっているようです。
「近いうちにまた、山歩きに行きましょう」と言って別れました。
竹内先生の「カウンセリング基礎講座」と「竹の子会」での活動は、私がカウンセリングを学び始めた原点のようなものです。
その後、自分の学びの場は大きく広がっていますが、まだまだここで学ぶこと、やるべきことがたくさんあります。
何よりも、月に一度の集まりを心待ちにしているようなところがあります。
未だにカウンセラーとしては、自信のかけらもない私ですが、カウンセリングの勉強を通して、多くの友人や仲間が出来たことは、ちょっとだけ誇らしいような気がしています。
私の場合、だいたい知り合いになると必ず「見た目は恐いけど話すと優しいね〜」って言われます。
確かに!見た目はかなり恐いです、いったい何者?って思う人が多いようです。
スーツを着ると、ほとんどヤ○ザか元プロレスラーです!!
どんだけ恐いか、見てみたい人は「カウンセリング基礎講座」をぜひ受講してみて下さい。
では、今日はこのへんで・・・おやすみなさい
ラベル:ボランティア
2009年02月05日
りんごの輪切り
最近、りんごを食べています。
実は、食べ物の好き嫌いが殆ど無い私ですが、りんごだけがどうも苦手で、めったに(5年に1度ぐらいかなぁ)食べることはありませんでした。
ところが、2週間ほど前の休日に一人でスーパーに買い物に行った時、果物コーナーに山盛りになっているりんごを見て、なんとなく「美味しそう・・・身体にも良さそう・・・」と思い、思わず買ってしまいました。
ただ、買ってはみたものの、りんご独特のシャリシャリした食感が苦手な私は、とりあえず薄切りにでもしてみようかと思い、何気なくネットでりんごの切り方を調べてみると・・・
ありました
青森りんご農家直伝!りんごの輪切りです
皮ごとお好みの厚さに輪切りにするだけ。
あっという間にカットでき、皮も気にならず(皮の部分に栄養があります)、芯の近くまで食べられます。
それ以来、毎日1個は「輪切りのりんご」を食べています。
でも、さすがにちょっと飽きてきたのと、いくら身体に良くても、夕食後に毎日では、太りすぎに拍車がかかっているようで・・・
そういえば「りんごダイエット」っていうのがありましたね。
まだまだ買い置きのりんごが5〜6個あるので、挑戦してみようかなぁ
2009年02月04日
淡々とした一日
今日は淡々とした一日でした。
それなりに仕事も忙しかったし、小さなトラブルもあったのだけど、気分的には、なんだかあっさり一日が終わってしまった感じです。
今日だけが特別そうだったわけではないのですが、どんよりした天気のせいもあったのでしょうか・・・
なんだか、気分が乗らないまま時間が過ぎてしまった感じです。
最近、休みの日に思いっきり遊んでないからかなぁ・・・
やっぱり遊ばないとダメだよなぁ・・・
ちなみに、今週も来週も休日にはカウンセリング関係の用事が入っています。
仕事も、遊びも、カウンセリングの勉強も、全力投球でいきたいけれど、時には一息入れないと、疲れが溜まってしまうようですね。
今日は、日付が変わらないうちに休むとしましょうか・・・
って、もう変わっていました。
では、おやすみなさい
それなりに仕事も忙しかったし、小さなトラブルもあったのだけど、気分的には、なんだかあっさり一日が終わってしまった感じです。
今日だけが特別そうだったわけではないのですが、どんよりした天気のせいもあったのでしょうか・・・
なんだか、気分が乗らないまま時間が過ぎてしまった感じです。
最近、休みの日に思いっきり遊んでないからかなぁ・・・
やっぱり遊ばないとダメだよなぁ・・・
ちなみに、今週も来週も休日にはカウンセリング関係の用事が入っています。
仕事も、遊びも、カウンセリングの勉強も、全力投球でいきたいけれど、時には一息入れないと、疲れが溜まってしまうようですね。
今日は、日付が変わらないうちに休むとしましょうか・・・
って、もう変わっていました。
では、おやすみなさい
2009年02月01日
企業カウンセラー育成プログラム研修
先週に引き続き、【企業カウンセラー育成プログラム】の研修に参加してきました。
前回同様、清水口の美宝堂を眺めながら、とことこ歩いて会場に到着です。
え〜っと、今日のプログラムは・・・「労働関係法令の理解」・・・
テキストを開いた時点で、恐ろしいほどの睡魔が・・・
慌ててカフェインの錠剤(駅の薬局で購入済み)を追加摂取です。
講師の先生(社会保険労務士)の歯切れのいいお話と、カフェイン錠のおかげでなんとか乗り切れそうです。
しかし、労働関係法の勉強は、産業カウンセラーとして活動する上で必要不可欠なものなのですが、やはり自分には苦手な分野ですねぇ。
カウンセリングの研修などに参加すると「勉強が足りないなぁ」と感じることが少なくないのですが、今日がまさにそうでした。
おまけに研修の最後に、参加者それぞれが、企業からのカウンセリングルーム開設の依頼について、自分なりの具体案を提供するという実習があったのですが、皆さんの素晴らしいプレゼンに感心しているうちに時間切れとなってしまい、やらずに終わってしまいましたうう・・・情けない。
軽い自己嫌悪に陥ってしまいましたが、研修スタッフ(兼参加者)のUさんに飲みに誘われ、二つ返事で快諾です。
終わったことをくよくよしてもしょうがないしね〜
参加者Kさんも含めたおやじカウンセラー3人で、焼き鳥屋へGO
とりあえず生中でカンパ〜イ
う〜ん・・・ビールうまい!焼き鳥うまい!サイコォ〜!
お酒が進むにつれて、研修の時とはうって変わり饒舌な私になってしまいました
私のくだらない話を、最後まで聴いてくれたUさん、Kさん、ありがとうございました。
おかげで私はカタルシスが得られて大満足です
再来週の土曜日は、今回の研修の最終日です。
その際に、企業の管理職に対するメンタルヘルス研修のプログラム作成と、その一部を実演、という大きなテーマを与えられています。
いよいよ私の隠れた実力を発揮する時が来ましたか!
ずっと隠しといたらどっか行っちゃったような気もしますが・・・
宿題忘れました・・・とならないようにしなければ。
明日は、久しぶりに何にも予定がない休日です。
息子と二人で映画『20世紀少年・第2章』を観に行こうかと思います。
昭和35年生まれの私も「20世紀少年」の一人として、まだまだおやじパワー全開で頑張ります
前回同様、清水口の美宝堂を眺めながら、とことこ歩いて会場に到着です。
え〜っと、今日のプログラムは・・・「労働関係法令の理解」・・・
テキストを開いた時点で、恐ろしいほどの睡魔が・・・
慌ててカフェインの錠剤(駅の薬局で購入済み)を追加摂取です。
講師の先生(社会保険労務士)の歯切れのいいお話と、カフェイン錠のおかげでなんとか乗り切れそうです。
しかし、労働関係法の勉強は、産業カウンセラーとして活動する上で必要不可欠なものなのですが、やはり自分には苦手な分野ですねぇ。
カウンセリングの研修などに参加すると「勉強が足りないなぁ」と感じることが少なくないのですが、今日がまさにそうでした。
おまけに研修の最後に、参加者それぞれが、企業からのカウンセリングルーム開設の依頼について、自分なりの具体案を提供するという実習があったのですが、皆さんの素晴らしいプレゼンに感心しているうちに時間切れとなってしまい、やらずに終わってしまいましたうう・・・情けない。
軽い自己嫌悪に陥ってしまいましたが、研修スタッフ(兼参加者)のUさんに飲みに誘われ、二つ返事で快諾です。
終わったことをくよくよしてもしょうがないしね〜
参加者Kさんも含めたおやじカウンセラー3人で、焼き鳥屋へGO
とりあえず生中でカンパ〜イ
う〜ん・・・ビールうまい!焼き鳥うまい!サイコォ〜!
お酒が進むにつれて、研修の時とはうって変わり饒舌な私になってしまいました
私のくだらない話を、最後まで聴いてくれたUさん、Kさん、ありがとうございました。
おかげで私はカタルシスが得られて大満足です
再来週の土曜日は、今回の研修の最終日です。
その際に、企業の管理職に対するメンタルヘルス研修のプログラム作成と、その一部を実演、という大きなテーマを与えられています。
いよいよ私の隠れた実力を発揮する時が来ましたか!
ずっと隠しといたらどっか行っちゃったような気もしますが・・・
宿題忘れました・・・とならないようにしなければ。
明日は、久しぶりに何にも予定がない休日です。
息子と二人で映画『20世紀少年・第2章』を観に行こうかと思います。
昭和35年生まれの私も「20世紀少年」の一人として、まだまだおやじパワー全開で頑張ります